fc2ブログ

酸っぱい八朔・多肉ちゃん




またもや久しぶりの更新です

1月行く、2月逃げる、3月去る

ほんまにそうやなって思いますね

日が過ぎるのが早くてね


立春は過ぎたとはいえ、まだまだ寒いからね

庭仕事もはかどっていません



八朔1

鈴なりになった八朔

そろそろ取らねば木が痛むかなっと思い




八朔

全て収穫しました^^

今年のは酸っぱくて、酸っぱくて歯が浮きそうです




パッションフルーツ

晩秋に実がついたパッションフルーツ

落下したのを拾ったら10個ほど

鳥も食べないだろうな・・




ツワブキ

ツワブキの綿毛




ツワブキ1

飛んで子孫を残すのでしょうね




イヌカタヒバ

イヌカタヒバが紅葉して綺麗です

こちらは胞子を飛ばして増えていきます




P2066114.jpg

寒さで縮こまってるビオラも可愛いです





******  ******  ******



中学時代の親友から

むっちゃくちゃ可愛い手作りのプレゼントが届きました^^



プレゼント1

密にデコレーションされた多肉ちゃん

色んな種類の多肉が彩りよく配置されて美しくて

へぇーすご~い!と感激♪

マジマジ見て触って、キャーッかわゆい^^




プレゼント

猫ちゃんのプレートも彼女の作品で陶石の粘土のようです

彼女の器用さと、ほのぼのとした優しさを感じます



プレゼント2


コロナで会えないけど頑張ろうネ

明るい気持ちで生きようネ

まだまだ寒いけど風邪ひかないようにネ

と手紙とカレンダーが添えられて

ほわほわ温かい気持ちになりました^^





スポンサーサイト



可愛いサンキャッチャー



梅雨入りは、平年だと6月7日ごろ、去年は6月26日で

ずいぶん遅い梅雨入りでしたが

今年はどうでしょうね、遅いのかしら?


紫陽花は雨を欲しがっているようですが

少しずつ濃くなってきました。



紫陽花ダンスパーティー

ガクアジサイのダンスパーティー





紫陽花ダンスパーティー1

毎年、花付きが良いです





紫陽花

色がつき始めたテマリピンク

数年前から青に色変わりしましたが

ブルーも素敵





アナベル

アナベル





アナベル1

ライムグリーンから白へ

どれも植えたときはスカスカで余裕があったけど

今は窮屈そうです。





ユーパトリウム・チョコラータ

ユーパトリウム・チョコラータ

奥の方に黄色いのが見えていますね





スカシユリ

スカシユリ





スカシユリ1

地上部が枯れてしまうと、植えた場所を忘れて

移植ゴテでグサッと刺してしまってたので

早いうちに球根を掘り上げて一か所にまとめました。

咲いたら、ほぼ黄色ばかり





コバルトセージ

暴れまくる、コバルトセージ





睡蓮

睡蓮の下はメダカの住みか





パイナップル

じゃん! パイナップル!

3.4年前に食べた後のヘタを植えてたら

今年パイナップルが誕生しました。

食べれるかどうか分らんけど可愛くてニンマリ





☆☆☆



サンキャッチャー

キラキラ輝く、大玉のサンキャッチャー

欲しいなって思っていたら

hiroroさんが送って下さいました^^




サンキャッチャー1

ツリーハウスとサンキャッチャーの組み合わせが可愛くて

素晴らしいアイディアとセンスがキラリと光っています。

この場所はリビングから見えて

カーテンを開けるのが楽しみ

雨にかかりにくい金木犀の枝に飾りました。

hiroroさんの心のこもった手作りに癒されています

本当にありがとうございました^^




しらばくお休みします。



ツルバキアシルバーレース

ツルバキアシルバーレース





ツルバキアシルバーレース1

星形の小さなお花が可愛いです。




イトバハルシャギク

イトバハルシャギク

最初の花が終わると

途切れることがなく次の花が咲いて

いつ切り戻そうかと迷います。



エキナセア

エキナセア

たくさん咲いてうれしい♡




ガイラルディア

ガイラルディア

茎が細くて四方八方向いて咲きますが

手間いらずの宿根草



ジニア

茎丈が短いジニア

咲き進むとこんもりした姿になり

寄せ植えに最高



ヴァンテロ

2番花のヴァンテロ

春の花色と違った感じ、花も小さめですが

香りは良いです。



鬼百合

鬼百合

葉の付け根にあるムカゴ

これを土の上にのせておくと根が出て

その後、生えてきた根を隠すように土を寄せながら育てると

2年ほどで花が咲きます。





ジャカランダ

ジャカランダが涼し気

一度も花が咲いたことはないけど

いつか咲いてくれればと思いリストラせずにいます。





アナベル

アナベル

褪色してライムグリーンに!



******** ********


今年の3月頃、胃が不調、治ったり痛くなったり

4月に胃カメラの検査すると慢性の胃炎、逆流性食道炎と言われる

食道がんの心配は無し!

他の臓器も調べたいと、血液検査とCT検査を受診するが特に異常はなし!


5月末に突破性難聴になり、治療し治ったと思っていたが

6月の末に眩暈と頭痛があり、この時は熱中症かな?と思いこんでいたが

この週の1週間は眩暈や胃痛や頭痛に悩まされて食欲もない。

6月末に大腸の内視鏡検査でしたが

体調が悪いの検査は無理だと思って7月末に変更してもらい

検査ができるように体調を戻さねばと思った矢先に・・


7月3日にまた耳鳴りと眩暈がして再び耳鼻科へ

この時点でメニエール病だと判明

一回の診察でメニエール病と分かりにくいようで

今から思うと突発性難聴はメニエール病だったようです。

今でもずっと耳鳴りがしてしんどいです。

完治しにくく治っても再発を繰り返し

階段を下るように聴力が低下する病気のようです。

一度低下した聴力は戻らないとか・・

今の聴力を落とさないように根気よく治療することが大事だそうです。


降圧剤も服用し、眼科にも通い、心療内科にも通い、耳鼻科にも通い

寝込むほどじゃないけど満身創痍

そんなわけで少しブログをお休みしようと思います。


深刻な病気ではないので心配は無用

体調が戻れば再開したい思っています

皆さんのブログを拝見するのは、何よりの楽しみなので

遊びに行きますね^^




素敵なプレゼント♪

陽射しが強くてまだまだ秋の気配は何処に

なんて思うけど シュウメイギクの蕾を見つけたりすると

少しずつ移ろいゆく季節を感じます。



シュウメイギク

これから茎がぐっと伸びて秋には可愛い花

シュウメイギクは好きな花です。



ヤブランとイヌカタヒバ

ヤブランとイヌカタヒバ

このコラボも気に入ってます。



ホスタ

葉焼けもせず綺麗




ホスタ1

もう一株 ホスタを植えたいけど 場所がないです。




ジャカランダ

涼しげなジャカランダの葉

汗がすーっとひきそう・・(気分的にネ!)



水草(ウォーターマッシュルーム)

ウォーターマッシュルームの花が

今ごろ咲くんだね。



緑の薔薇

これ何だと思います?

「緑のバラ」と名札が付いていて

緑のバラ?

 花が見たくて買ったけど 全然美しくないです(笑)



アフロディーテ・エレガフミナ

アフロディーテ・エレガフミナ



白万重

白万重

花は小さいけどamocsさん咲きましたよ~♪



********  ********  ********


モルタル造形ハウスを手作りされているhiroroさん

いつも素敵だなぁーと拝見していました。

いいなぁ いいなぁ あんな風に作れたらいいなぁ・・

そんな事を思ってた人も多いはず・・


今回、hiroroさんのモルタルハウスのプレゼント企画に

嬉しくて心躍らせ応募

幸運にも当りまして わが家へお嫁入り♡


モルタルハウス

ジャン!! かわいーーーい♪




1琥珀のランプ

アンティーク感たっぷりの琥珀のランプ 




ドア

ドアの取っ手が素敵♪

レースがちらりと見えて

思わずドアを開けなくなります。



鎧戸

カッコいい鎧戸が素敵すぎです♡




プランター

レンガのプランター

ほんまにレンガを積み上げたような造りなんですよ。

何を植えようかしら♪


届いたその日から何度も何度も見て触りまくり(笑)

外に出すのがもったいなくて

当分は室内のインテリアとして飾ろうかなぁ・・と

hiroroさーん♪ ありがとうございます。







切手収集ではないですが…

お年玉付き年賀はがきの当せん番号を見たら…
切手シートが1枚だけ当たっていた

240枚余りの中に1枚だけ…
これって確率的にどうなんでしょうね
くじ運はないので… こんなもんでしょう


仕事がら郵便物は多い方だと思うが
最近は切手の種類多くキャラクターの可愛いものや花、建物、景色と素敵なもの
大きさも様々で楽しい♪

お届け先にちょっとでも楽しんでもらえたら…
と思い新しいのが出ると買って使っている。




眺めているだけでも楽しい♪



プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR