fc2ブログ

習い事


日曜日はお菓子を習いに行ってました。

いつもながらきれいに掃除が行き届いている
S先生宅は気持ちがいいです。

段取り良くすべての材料が計量されていて
わかりやすく教えてくださいます。


手作りのひな人形が…
紙で作ってあったり布で作ってあったり、室内のあちこちに飾られていたなぁ。。。


P1010745_convert_20110228135132.jpg
   (くるみとキャベツのハースブレッド)

キャベツとベーコンをカレー味でソテーし、くるみパンで包んだパンでした。



P1010747_convert_20110228135443.jpg P1010748_convert_20110228135649.jpg
                       (ティ-ケーキ)

紅茶味のケーキです。




P1010749_convert_20110228140615.jpg P1010746_convert_20110228135856.jpg
   (フルーツ入りガナシュブロークン)       (森のきのこスープ)

ラム酒漬けのレーズン、フルーツマリネやくるみ、スライスアーモンド、洋酒が入った大人のチョコ
スープはシメジ、舞茸、椎茸入りの体に良い感じです。



作るのも楽しいですが食べるのはもっと楽しいですね


習ったのを全部作るかって言ったら…
うぅ~ん?…  この中できのこのスープとくるみパンぐらいかな
くるみパンも中には何も入れずそのまま焼くと思うなぁー(笑)
自分流にアレンジします



スポンサーサイト



美味しい習い事

今日は夫と姑は、姑の実家の年忌に行き
私はお菓子作りを習いにS先生宅へ行った。



   (ティベールアマンド)


P1010577_convert_20110123150618.jpg
   (黒豆ご飯 ・ じゃがいもと餅のオーブン焼き)


P1010578_convert_20110123150415.jpg
  (栗とクルミのツィスター)

どれも美味しかったです。

覚えている間に復習しないと… と思うのですが
なかなかモチベーションが上がりません
「あぁ~美味しかった!ご馳走さまでした!」で終わらないようにしないといけないですね




お菓子の教室


 (ショコラクラシック)

先日の日曜日は月に一度のお菓子の教室
15㎝のデコ型にガトーショコラが入ってクリスマスにぴったり!




P1010447_convert_20101219165608.jpg
  (茸と生姜のライ麦パン)

中には舞茸、椎茸、エリンギが生姜と大葉とマッチして美味しい!


P1010446_convert_20101219165400.jpg
(オニオングラタンスープ)

玉ねぎ、牛肉、シメジを味付けして麩と粉チーズを入れてオーブンで焼く!
お腹モチのよい一品。


P1010445_convert_20101219165208.jpg
 (パネトーネとシュトレーン)

こちらは先生が事前に焼いてくださったもの。
シュトレーンはおなじみドイツのお菓子
クリスマス前から食べるそうだ。



P1010440_convert_20101219164756.jpg


P1010443_convert_20101219164953.jpg
先生の自宅には手作りのクリスマスのリースが素敵に飾られています。

今年はこれで最後今年も沢山教えて頂きました。
いつも手際良く段取りされて
わかりやすく教えて教えてくださいます。





プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR