fc2ブログ

心のなごみ


今日は日差しが温かいです。

庭の花もだんだんと元気をとりもどし
次々に花が咲いてきました♪
雑草もあちこちで伸びてきたなぁ~




  赤紫のクリスマスロース


P1010862_convert_20110327170858.jpg P1010864_convert_20110327171134.jpg
昨年お店で『どの花が咲くかわかりません』と札が書かれていたけど
お値打ち価格だったので迷わず買って植えました。
今年は咲いた、咲いた かわいい~♪




P1010867_convert_20110327171923.jpg
ムスカリーも隅っこで咲いている♪
もこもこしてかわいい~です。





P1010872_convert_20110327171348.jpg P1010873_convert_20110327171659.jpg
黄色い花は何だったか忘れたけど…
夕方になると花びらを閉じて日中には咲いている、どんどん伸びていきそうです。
ピンクのプリムラも霜や雪で傷んでたけど復活しました。



私は土をいじるのが好きな方です
だから草引きは嫌いではないです。
ただ、腰が…腰が痛くなりますね


スポンサーサイト



初乗り

土曜日は、朝から雪が舞っていて
運転がしにくかった。
フロントガラスに舞っている雪が当たるとなんだか目が回りそうになる
雨の日より運転がしにくい…

午前中はお天気がイマイチだったが
午後から孫が来てくれた♪


チョット前に、もう歩行器に乗れるだろうと夫と相談して購入した。





P1010857+-+繧ウ繝斐・_convert_20110327125137


テーブルの前に付いたおもちゃをさわって遊んでいる♪






ティータイムのおやつに久々にシフォンケーキを焼き


P1010851_convert_20110327125423.jpg


P1010856_convert_20110327125544.jpg

今回はチョコチップを入れて焼いてみた

なかなかの好評




まだ、はっきりはしないが
息子は4月に入ったら宮城県の石巻市へ応援に行くようになるかも…
と言っていた。

心配ではあるが仕事だから…
そうか、決まったら気を付けて行ってきいや~。
と伝えたが。。。


夕食はお嫁さんに手伝ってもらい
久々に大勢で楽しい食事となった








深坂地蔵

花粉の飛散量が多いのだろう
目がかゆい、くしゃみの連発に鼻水がズルズルである。



娘の事を少しだけ…

娘夫婦には赤ちゃんができにくいと…
病院で検査してわかったそうだ。

それは娘にはかなりのショック…
子どもが好きで保育士の仕事を選んだのだから。


親が育児放棄したり虐待して子どもが不幸になる事件を見るたび
子育てを放棄するぐらいなら私が育てたいという。
児童養護施設へ保育実習に行った時も
自分の恵まれている環境に感謝しつつも
施設の子どもを連れてきて家庭で過ごさせたいとも言っていた。

誰に似たのかわからないが
娘は母性が強いと感じることがある。



そんなこんなで…

子どもの事をお願いするお地蔵さんがある!
と聞いて夫と娘と三人でお参りに行ってきました。


深坂地蔵(塩かけ地蔵とか掘り止地蔵と呼ばれているそうだ)


P1010850_convert_20110324134529.jpg P1010841_convert_20110324134032.jpg

深坂古道にはまだ雪が残っており、雪道に足をとられながら
どれだけ登っただろうか…
息があがり結構しんどい山道。
まだか、まだかと登って行き




P1010844_convert_20110324133709.jpg

やっと、お堂が見えて
中に入ってお参りしました。

お塩をお供えしてお参り、先の人がお供えしたお塩を持ち帰るそうだ。




P1010845_convert_20110324134305.jpg P1010846_convert_20110324134825.jpg
 

 平清盛は、敦賀の日本海と琵琶湖を結ぶ運河の開削と言う壮大な事業を長男・重盛に命じたと伝えられている。塩津側から掘り進め深坂峠付近に差しかかった時、大岩にぶつかりその岩肌に地蔵尊の姿が現れたので運河の開削を断念し地蔵尊像を安置した。これが今に残る深坂地蔵で別名・掘り止め地蔵とも呼ばれている。


地元の人は子どもの事でお願い事をする時に
お参りされるそうです。

子どもは授かりものだと思います。
夫と一緒に手を合わせてきました。







祈り

毎朝、神棚と仏壇へ手を合わすのは嫁いでから、私の日課になっている。

今日も一日が迎えられる事への感謝と

仕事と家族の健康をお願いし…

手を合わせ祈っている。


地震の日からもう一つお願いが増えた。

どうかどうか被災された方々のご健康と

全ての事が良い方向に向いますように… 

と、祈っている。。。




 P1010810_convert_20110322162806.jpg

クリスマスローズとクロッカスが太陽の日差しを浴びようと
花びらを広げている。
植物には人を癒やす効果がある。
見てると元気になれそう。


あれから一週間…



大地震、大津波、そして原発の放射能漏れ
あれから一週間がたちます。



地震のあった時は仕事をしていました。
横揺れがかなり長く、酔いそうな揺れ…
(滋賀のこちらでも阪神大震災のような揺れがあった)



犠牲者の人数が増えるほど心が痛い…


日常の生活を過ごしている自分が
無性に申し訳なく感じブログをUPすることができなかった。


日本中、世界中の協力、応援、心づかい
悲しい中でも日本中が立ちあがろうと頑張っている。

人の優しさ、強さに胸が熱くなる。


これからの日本経済も大変なことになるだろう
復興するのには莫大な費用がいる

こうして働ける私たちが一緒に背負って
頑張らなければ…。


P1010827_convert_20110318102038.jpg


昨日、今日とこちらも冷えた。
遠くの山もうっすら雪が見える。。。


一日一日がよい方向に向かいますように祈っています。






プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR