fc2ブログ

食べられない果実

退院後の外出は食材を買いに行っただけで自宅にこもり状態

2回目の投与のため夫に病院まで送迎してもらい久々に見る外の景色

運動会の練習をしている子どもたちが見えて元気をもらえた感じです♪





ここ数年、植え替えを怠った盆栽ですが可愛い実が…


         P9221208_convert_20110926164903.jpg

                         〈姫リンゴ〉





         P9221204_convert_20110926164732.jpg

                         〈ザクロ)





          P9221207_convert_20110926164606.jpg
              シダ(シノブかな?)も青々とした新芽がでました








                    ■    ■   ■   ■   ■




          P9271221_convert_20110929094007.jpg

友人が食欲がない時に作って食べてと玄米スープを送ってくれました♪

私は…
私のために気づかいをしてくれる事に慣れておらず戸惑う事もしばしば…
うれしいのですが、このうれしい気持ちを感情表現することが苦手で
相手にうれしい~、ありがとう~のお礼の気持ちが伝わっていないのでは…
不快な思いをさせてしまっているのでは… と思ってしまいます。
考えすぎだとは思うのですが…。

ブログでもそうです
私の記事で不快な思いをされている方がいるのでは?
考えすぎとは思うのですが
小心者はあれやこれやと気をもみます。





今、私の首にぶら下がっているもの…

         P1020170_convert_20110929093253.jpg

この容器にも抗がん剤が入っており、体の体温を感じて液が入って行きます。

病院での投与が終わるとこれを付けて帰宅でき
3日後に取り外してもらいます。

行ってすぐに採血、検尿をして
血液検査の結果でドクターのGOサインが出たら抗がん剤投与が始まり
かなりの長丁場のため、おにぎりを持参し治療を受けてました。
通院できるから気分的に楽です^^



スポンサーサイト



手作りおもちゃ

どんより曇った空と肌寒さを感じながら今朝も田んぼ道を散歩しました^^

稲刈りもだいぶ終わったようです。





     P9251215_convert_20110926123249.jpg

名前はわかりませんが可愛い清楚な花^^








           ◆◆◆◆  ◆◆◆◆  ◆◆◆◆




道の駅で500円でいも掘り体験してきたから

「一緒にスイートポテト作ろうよ!」とサツマイモ持参の娘

久しぶりに娘と台所に立ちいい気分転換になりました。


       P9251214_convert_20110926091634.jpg




子どもが好きで保育士の仕事を選んだ娘

自宅に持ち帰っての仕事も多く大変そうですが頑張っているようです。

保育園で使うおもちゃは基本手作りのようであれやこれやと作っているようです。

子どもの月齢に合わせて作る知育玩具のようです。

可愛く出来てたので写真を撮ってみました^^


       P9221211_convert_20110926091508.jpg

元は牛乳パックです。

中に鈴を入れて布を張っただけ

振って音を楽しんだり積み木(積み箱かな?)にしたり絵合わせにしたりして

遊ぶそうです。

独身の時の娘は休みになると家で寝てるか遊びに行ってるか…

親子げんかも盛んにやってましたが

娘も結婚してそれなりに落ち着き

ほどよい距離感が良いのでしょうね

今の方が親子関係は良好です^^









1回目の治療…

今回も台風の被害に心が痛みます…
病室で断片的に観ていたテレビ…
台風がどのようなコースで進んだかはあまり記憶に残ってない…。
『江~姫たちの戦国~』これだけは毎週観てたから
体がだるくベットに横になって観た。




今回は9日間の入院、1回目の抗がん剤治療が終わり退院しました。

抗がん剤を注入する輸液路を作るための手術(静脈ポート)と抗がん剤の副作用を
調べるための入院でした。

2種類の抗がん剤を投与して30分程でアレルギー反応を起こしてしまい
これ以上は危険と判断され1種類のみの投与となりました。

埋め込んだ静脈ポートに3時間の点滴、次は小型のペットボトルのような容器を
首にかけ体温を感じて点滴が体に入っていくこれは48時間かかる。
これが1サイクルの抗がん剤の治療でした。

3日目から副作用が出て…
ムカつき、体がだるさ、食事も食べれなくなり
精神的にもかなり参ってしまい…
ため息と涙する時もありましたが
少しずつ抗がん剤が体の中で薄まっていくと言うのか
薬が切れてくるとムカつきも治まり楽になりました。

2回目は28日…
それまでに身も心も元気にならないと半年間続かないなぁ。。。





              




花が少なくなり寂しいですがちょっとだけ咲いてた花を^^






     P9221199_convert_20110923153425.jpg





     P9221200_convert_20110923153621.jpg






     P9221203_convert_20110923153750.jpg



今回も病院では眠れませんでした。

前回の入院でも感じたこと…
自分の中に常に生と死を感じます。

頑張って治療し生きなければと思う気持ちとその逆も考えたり…

眠れずベットで天井を穴が開くほど見たことか
夜が明けるのが待ちどおしくて、まだかなぁ~! まだかなぁ~!
と心の中でつぶやいていました。


     ・
     ・
     ・ 


やっぱりわが家は最高ですね^^
自分の居場所があり安心します。








散歩

入院中、外科のドクターは少々傷口が痛くとも廊下をとにかく歩きなさい! と言っていました。
手術後の安静も必要だが全身麻酔で内臓の動きが鈍くなり
合併症にならないためにはベットに腰かけたり
起き上っている時間を長くし歩いてくださいと!


術後の3日間は眩暈とむかつき、薬が合わず下痢続きで辛かったが
4日目から体も楽になり前かがみになりながらも
廊下を行ったり来たりして歩いていました。


今も早朝から自宅近くの田んぼ道を20分~30分かけて歩いています^^
人に出会わない早朝は気持ちが良く空気もきれい…
大きく深呼吸して…
体の隅々の細胞が元気になりますようにと。。。




空が高くなりましたね、秋の空ですね♪


     P9081176_convert_20110908131301.jpg



     P9081162_convert_20110908130818.jpg



     P9081161_convert_20110908130658.jpg




      P9081178_convert_20110908140856.jpg


退院し1週間はしんどくて何度もしゃがんで休憩しながら歩いてましたが
今朝はカメラをぶら下げて景色を楽しみながら歩いています^^





               ❤    ❤    ❤



     P9091194_convert_20110909134921.jpg
 
大量のタマスダレが太陽の日差しを浴びて気持ちよさそう~♪








ラズベリーでジャムを作りました^^

      繝ゥ繧コ繝吶Μ繝シ縺ョ闃ア_convert_20110909140243
              (ラズベリーの花)

               
               
               

                      

      P9091188_convert_20110909135051.jpg

実が熟してきたものを取り冷凍していました^^
酸味がありますがパンにぬったりヨーグルトに混ぜたりして食べると美味しいです♪




目が合った…


今日は美容院へ…

お腹の傷は触るとまだ痛みが残っていますが
体調も良いので次の入院に向けて髪を短くしてきました。
かなりショートになったけど洗髪は楽ちん♪ 楽ちん♪




昨日の夕方庭で出会った者…


    P9061152_convert_20110907160036.jpg


カマキリです!
後ろから撮って…


前に回ると…

    P9061150_convert_20110907155910.jpg

目が合ってしまい…

『い、いらっしゃい~!』とつぶやいたかどうかはわかりませんが。。。




            ◆    ◆    ◆






最近読んで面白かった本


    P9071154_convert_20110907160343.jpg

上沼恵美子夫婦の喧嘩??
妻の言い分、夫の言い分が面白く書かれていて笑いながら読んでました。


私は夫と喧嘩した記憶がありません。
私も夫も争う事が嫌いだからだと思う。

姑の事で夫に愚痴りますが、ただ聞いているだけ…
私が悪いとは一度も言った事がなく、ただただ聞いているだけ…
私の気持ちが治まるのを待っているようです。

そんな夫には感謝!感謝! いつもありがとう~と言いたいかな^^




プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR