fc2ブログ

俺たちの旅




高校頃からの夫の友人たちの関係は…
男が男に惚れる! の表現がぴったりです(笑)

こちらに帰省した時に集まっては仕事の事、若い頃の話を夜通ししています。
そんな彼らも
親の介護を終えた者…
再婚をした者…
とそれなりに年輪を重ねて昨年実現したのが
奥さんを連れて旅行にでも行こう!!


3組の夫婦は『俺たちの旅』と名付けて楽しんできました^^

埼玉の友は旅の思い出をA5サイズの写真集にしてくれ
毎年増やしていこう! なんて言ってました(笑)


今年の計画は龍馬に会いにいくぜよ~!の高知の旅~!
桂浜を夕日にむかって走り??
新鮮なカツオのタタキを食べ!
と計画をしていたが…
私が思わぬ病気になり中止。。。

私が元気になって再開しよう!それまで楽しみはとっておこうと言う事になりました。





             ❤  ❤  ❤         ❤  ❤  ❤


その埼玉の友人が私の元気になった姿が見たいと見舞いに来てくれました。

1年ぶりに3組の夫婦が集まり食事をしながら楽しいひと時を過ごしました^^

4回目の抗がん剤の投与が終わったばかりで食べれないのでは…

と心配していたが以外と食も進み夫はびっくりしてました。

仲間の笑顔や心遣いに気持ちが高揚してムカつきが何処かへ行ったようです(笑)

旅行に行かずとも『俺たちの旅』は続いているようです。








奥さんからお風呂でリラックスしてと…


        PA301552_convert_20111030113759.jpg


沢山の入浴剤を頂きました♪





        
        ・
        ・
        ・
        ・ 
 




帰りの新幹線でつまんでもらえたらとおやつに…  きなこボーロを作りました^^


        PA291541_convert_20111030114039.jpg



こちらの方★のレシピです^^
美味しくできました~♪ ありがとうございます^^



















スポンサーサイト



コロコロドーナッツ

子どもが小さい時、まんまるのドーナッツ作ってやると喜んで食べていた
子どもは「コロコロドーナッツや~!」つけた名前です。
ホットケーキミックスに卵を入れ丸めて油で揚げた簡単なお菓子!



       PA231518_convert_20111025130056.jpg

粉砂糖をかけたものとグラニュー糖にシナモンを入れてまぶした2種類♪

子どもが小さい頃、自宅にはまだオーブンレンジがなかったのでホットケーキの粉はよく利用してしました。






少しの間、勤めていた公民館でお菓子作り講座があり
講座の担当をしていたので生徒さんと一緒に習い
最初に習ったのがスポンジケーキでした。


スポンジの焼ける匂いと生徒さんが楽しくデコレーションするのを見て
レシピをもらい私も作って子どもに食べさせたい! と思いました。


ただ家にはチンするだけのレンジしかなかったので…
夫はオーブンレンジ買ってもよいとOKしてくれましたが
舅、姑は贅沢だ! といい顔をしなかったなぁ…。


生活費や所帯の一切は私たちが持っているのに
勝手に買ってきて置くわけにはいかず何をするにも
イチイチお伺いを立てていた頃です。
(私がまだ40歳ぐらいの時かな)
今の若い方には考えられない話でしょうね。。。


しぶしぶOKをもらい、わが家に来たオーブンレンジ!
パサパサになったり膨れないスポンジで失敗ばかりでしたが
まずくても苺と生クリームのスポンジケーキに息子は喜んで食べてました^^
(娘は生クリームが苦手で食べてくれず…)


そのオーブンレンジ、今も使っています^^



        ・
        ・
        ・  




     PA231536_convert_20111025130523.jpg

姫ちゃん、私達の顔を見ては固まって動かず… (人見知り中!)

おもちゃを出したらちょっとずつ笑顔になります^^

赤い自動車は息子の子どもの頃のもの!

物持ちよすぎ!







                  ※※※    ※※※


先日、相棒と園芸店へ行き、寄せ植えの花と肥料や土を購入



  PA221466_convert_20111025125559.jpg
   ≪チョコレートコスモス≫


  繧ヲ繧」繝ウ繧ソ繝シ繧ウ繧ケ繝「繧ケ_convert_20111025125831
     ≪ウインターコスモス≫



  繧キ繝・繧ヲ繝。繧、繧ョ繧ッ_convert_20111025125745
     ≪シュウメイギク≫



他にも色々買ってレジで支払う金額を見て相棒びっくり! 
「ちょっと買い過ぎでないか」と!…
かなり控えたつもりなのに。。。 言われたぁ~!


後日、もう少し欲しかったので内緒で行きました^^
相棒は庭を見てもどれが増えたのかわからないと思います(笑)
















さんぽ道の雑草♪

早朝のウォーキング?! ではなく…

散歩は続けています^^

私が歩いているコースは農道なのですれ違う人も少なく気にいってます。

深く深呼吸をしたり…

屈伸運動したり…

お日様にむかって病気が再発しませんようにとお願いしたり…

空にむかって病気が再発しませようにとお願いしたり…

あぜ道のお地蔵様に再発しませんようにとお参りしたり…

テクテク歩いています^^

歩きながらいつも見ている雑草に小さい花が咲いたり実が付いているのを見ると

可愛いなぁ~ と思います。


        PA231495_convert_20111024100752.jpg

        PA231494_convert_20111024100633.jpg

        PA231515_convert_20111024102908.jpg

        PA231500_convert_20111024103723.jpg

        PA231499_convert_20111024103841.jpg

        PA231496_convert_20111024103600.jpg

        PA231513_convert_20111024125230.jpg

        PA231502_convert_20111024125454.jpg

        PA231510_convert_20111024124809.jpg

     PA231509_convert_20111024125625.jpg



かあさん知らぬ草の子を、
なん千万の草の子を、
土はひとりで育てます。

草があおあおしげったら、
土はかくれてしまうのに。


金子みすずの童謡集の中に『土と草』という詩があります。

小さいものや力の弱いものまた無名のものに対しての愛しみを感じる詩です。




                         


       PA231504_convert_20111024125819.jpg
 
テクテク歩いて歩いて…

時々池で餌を探しているカイツブリがいて

潜っては水面に出てまた潜って…

その水面の波紋を眺めています。

25分あまりのテクテクコースです^^


 














ギンモクセイ

秋晴れの気持ちのよいお天気ですね~♪


金木犀の花が終わる頃に咲くのがギンモクセイ


      

金木犀ほど香りはしませんがよく似た香りです。



      PA151419_convert_20111018140226.jpg

ギンモクセイの後ろは金木犀が散りかけています。

今年の6月頃よく伸びてたので剪定したから花付きはイマイチ。。。



       PA151409_convert_20111018135901.jpg

ブルーがきれいです♪
花の名前? 多分、孔雀草かな??

  




                ※※※※※     ※※※※※

 



妹から果実が届きました^^

       PA181443_convert_20111019093505.jpg

私の体を気遣ってくれているのでしょう、ありがたいです。


       ・
       ・  
       ・
       ・
       ・  



病気がわかった時すぐに妹に連絡をいれた…

私は「遠いから見舞いに来なくてもいいからね!」
と二人の妹には伝えたが…
二人とも熊本から関西の病院まで来てくれた。

術後二日目だったので点滴と尿の管はついておりベットに寝た状態
術後の一番しんどい時だったので妹たちとはあまり話ができなかったかな…。

それでも久しぶりに妹たちの顔をみて胸が熱くなり…

もっと私が近くにいれば頻繁に会えるのに…
なんて思ったりした。








相棒のリクエスト

シフォンケーキが食べたいと相棒からのリクエスト

そういえば長い事、ケーキ焼いてなかったなぁ…




久しぶりに焼きました♪~


        




        PA151404_convert_20111016090853.jpg

まぁまぁの出来^^




        PA151407_convert_20111016091025.jpg

シンプルシフォンケーキ

夫も姑も美味しいと食べてました




                  





           PA161425_convert_20111016091323.jpg

キンカンの実、風邪の予防にたくさん食べたいと思います^^





           PA161420_convert_20111016091156.jpg

柿も色づきカラスが狙っています!

毎年カラスに突かれてしまい私達の口に入るのはわずか…
姑が網を張ったりカラスが来ると大声を出して追い払っています(笑)
これから一時はカラスと姑の根競べがはじまります^^








プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR