fc2ブログ

ひな人形パート2




雨が降る寒い中
友だちに誘われて外出…
美味しいものを頂きながら近況を語りあう
そんな半日を過ごしてました^^


そのお店に入ると、どっしりした柱や梁に驚き、その造りに感動!


昔、むかし…
江戸時代後期に多くの旅人が立ち寄った「茶屋」だったそうです。



そんなお店に飾ってあった年代物のひな人形


お店の方に許可を頂き
デジカメで撮りました^^ 

        

『明治時代のお雛様 約130年前』 と書かれてました。




        P1020219_convert_20120226111100.jpg

冠の豪華なこと…





        P1020218_convert_20120226104823.jpg

大事に代々受け継がれてきたのですね

130年前にこんな立派なひな人形があるという商売繁盛だったのでしょうね。





         illust1938_thumb_convert_20120226171345.gif



         P2162339_convert_20120226105839.jpg

夫の注文の品が届きました、「ひなのたき」 花桃です^^
花が八重咲きで美しく、果実もおいしいそうです。

夫は実がなるのを好んで植えたがります^^;







スポンサーサイト



ひな人形

先日から息子たちは新居での生活が始まりました



まだ幾日も過ぎてないのに
時々孫の笑顔を思い出しているのは私ばかりではないようで
夫は「今、yuuちゃん、何しているのかなぁー」と何度も私に聞いて来るので
携帯で撮った孫のムービーを夫と観ています(笑)
アホなジィジィとバァバァになりました^^;



2か月間、座敷には息子たちの荷物が山積みになっていましたが
それも片付いたのでひな人形を出しました



        

少し暗くして撮ってみましたが…  明るい方が良かったかなぁー


   
      ・
      ・
      ・   
      ・



では明るく撮ってみました…

        P2202381_convert_20120220171106.jpg

癌の摘出手術して半年が過ぎ、お腹の傷はだいぶ薄くなりました。
ついこの前のような、そうでもないような…

お雛様のお顔をみていると季節が巡っているなぁーと感じます^^










娘が頂いたからと持ってきました^^

        P2202394_convert_20120220171449.jpg

キレイですね~





       ※※※※※   ※※※※※


買い物をして500円玉があるとビンに入れて
貯まるのを楽しみにしています^^

見えるへそくり!!


        P2102287_convert_20120213161835.jpg

何に使うかと言うと…

旅費の足しにしています^^



積もったな~

昨日は一面の雪景色、かなり積もりました


        
 
万両の赤い実、 砂糖をのせたみたい♪




        P2182352_convert_20120219185831.jpg

ケヤキも寒々としてますね




        P2182355_convert_20120219172410.jpg

わが家の庭も10センチ以上の積雪かな




P2182350_convert_20120219191300.jpg

ソテツにもこんもり! 重たそう~




        P2182362_convert_20120219191131.jpg

ドウダンツツジの細い枝に、これは綿菓子みたい^^


道の雪が溶けてから息子たちは新居への生活ができるようにと運んだ荷物の整理に行き
その間、私は孫の子守りをして過ごしてました。


週末にはお嫁さんと孫が泊まりに来る生活が2か月ほど過ぎましたが
もうすぐ若夫婦は新居へ移ります

いつもの姑と3人の生活に戻ります
チト寂しくなるな~



けど…
3月から今度は娘がお産で帰ってきます
また忙しくなりそうです^^;








未完成のガーデン

新しいガーデンは、ほぼ完成したような?  そうでもないような…?
素人の手作りとお金をかけてないので貧粗な仕上がりになったのか??

でも満足! 未完成のガーデンは「ああでもない! こうでもない!」
と言いながらこれから造っていきます^^


そのガーデンにどんな物を植栽するか考え中です
以前にあった植物は先に植えましたが
頭の中ではあれも植えたいこれも植えたいと思っていて
そうするとごちゃごちゃのガーデンになってしまうなぁ~。



今は少し買って植えては…
寒さと霜で枯れてしまったりと…
もう少し暖かくなってからの方がいいのかな?





この苗花は大丈夫そうです

        P2122308_convert_20120213152313.jpg

イエローチャーム





赤茶色の葉が気にいってます♪
        

ドドナエア
細い葉で光沢があり初夏には小さな赤い花が咲くそうです




実がなるように異なる品種を混植してます
        P2122314_convert_20120213155340.jpg

オリーブはネットで購入、ホントはもう少し大きな苗木が欲しかったのですが… 値段が…
オリーブの木は絶対植えたい! と思っていて

育てる楽しみから言うと小さな苗木で十分いいのだけど…
「私… もし癌が再発したら… この木が大きくなるのを見られるだろうか…」
「ならば… 最初から大きな木を植えようか…」
といらぬ事を考えてしまい ポチッと押しては悩んでました^^; 
変なところで悩む、可笑しいですね、
相棒には笑われて 「小さいのにしとき~!」「大丈夫! 二人で育てていこう!」と。。。
 




青々とした葉が特徴で中国で改良された品種だそうです
        P2122303_convert_20120213153042.jpg

コンフェーサ
黄色の花が咲くようです









               ❤ ❤ ❤      ❤ ❤ ❤




病院に行ってる間に素敵なプレゼントが家に届いていました^^


        P2152330_convert_20120215204714.jpg

お洒落な箱の中は…



        P2152336_convert_20120215204812.jpg

綺麗でお洒落なチョコ、私には宝石に見えました


うれしかったよ~! 留守しててごめんね!

素敵なスイーツを届けてくれたのはNico*nico*さん



私はしあわせ者です
私のまわりの方に感謝です

2月は逃げる…

1月行く、2月逃げる、3月去る… の言葉通り
月日の過ぎるのが早いですね



息子たちは新居への引っ越しに荷作りし
電話の設置や新しく買った電化製品を搬入してもらったりと
息子が休みが取れずお嫁さんが走り回って忙しそう
今週末までは皆がわが家で過すようです。


        
yuuちゃんは風邪で鼻の下がズルズルのカピカピでひどいお顔です
インフルエンザが流行っているので心配してましたが
鼻風邪のようです




P2142326_convert_20120214094904.jpg

息子、娘の小さい頃使っていた絵本

ずっとずっ~と先で孫が生まれたら使うだろうと
残していた絵本がこんなに早く役に立つとは思いませんでした^^








        

台所でゴソゴソ…
こんな道具がおもちゃになり面白いよね^^






             take_hana02_convert_20111212150617.gif





皆が食べるようにパンを焼きました♪

        P2122289_convert_20120213152631.jpg

りんごを甘煮して中に入れ外は軽くシナモンをふり焼いてみました^^





        P2122302_convert_20120213152742.jpg

恒例のアンパン
わが家では息子以外は好きです^^


明日は抗がん剤投与、あと2回で治療終わりです。
明日は朝から夕方まで病院で過ごします。
けっこう、疲れます^^;
ガンバレ~! 私






プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR