fc2ブログ

紅玉りんごのジャム

昨日は一日中雨でしたが 今日は雲の間から太陽が見え隠れしています 





ネットで注文していた紅玉が届きました

PA293422_convert_20121029123739.jpg

すっぽりと手に収まる小ぶりの大きさがりんごって感じです☆






食欲をそそるような赤
もちろん 洗ってかぶりつきますが
ジャムも好きなので 紅玉りんごジャムを作りました。



果肉が少し残っているぐらいのジャムが好きなんです♪


でもね、夫はりんごはあまり食べないです 酸味が苦手のようです 


1日1個のりんごは医者を遠ざけると言うことわざがあったり
ニュートンは木から落ちるりんごを見て万有引力の法則に気づいたとか
ウィリアムテルが息子の頭の上にりんごを置き、一発で射抜いたとか りんごの話は多いですね。

生産者に感謝して食したいと思います








   ※※※※ ※※※※




孫っぺ2号 すくすく成長してます♪

PA263366_convert_20121028162054.jpg

薄かった毛も生えて伸びてきました。
6か月を過ぎて ほふく前進をします  




PA263371_convert_20121028162149.jpg

おっと! ばあちゃんの手が入り込んでますが。。。

来年の4月には 孫っぺ3号が生まれる予定です、また賑やかになります 











   ※※※※ ※※※※



ホトトギスが満開☆

ホトトギス




ホトトギス

気温が下がると 花も枯れず長持ちしますね。




季節外れの朝顔

あさがお

ツルは伸びるけど 一向に咲かず、もう抜いてしまおうかと思っていたら
蕾が付いてるのは発見 のんびりの朝顔です。






ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



金木犀と銀木犀



今の時期は 何処からともなく甘い香りが漂ってきて 
金木犀の姿より先に香りがしますね
近くに金木犀があるなぁ と分かりますね。

キンモクセイ

  



キンモクセイ

パステルがかったオレンジ色の小さな花に 香りが閉じ込められているのですね







キンモクセイ

わが家ではリビングの目隠しとして 金木犀と銀木犀がありますが
普段は 意識せずにいても この季節になると甘い香りに 深い深呼吸をしています。







もうひとつの銀木犀は白の花

ギンモクセイ

こちらも金木犀に似た香りですが 金木犀ほど香りはしません。
それでも側を通ると やさしい香りがします。






ギンモクセイ

銀木犀の葉はギザギザがあり 触ると痛いです。
この花が咲くと冬が近いかなぁ って思います。





ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村











続きを読む

一雨ごとに寒くなりますね

昨日の雨から空気がヒンヤリと感じます。
風が冷たいですがお天気になりました。。。 





20㎝足らずのジャカランダの苗木を植えたのが夏


ジャカランダ

今は 1mを超えて いい感じで成長しています☆




ジャカランダ

日当たりもほど良く   今年の夏は暑かったなぁ…。
枯れるのでは と心配してましたが かなり大きくなったと思います。
比較的寒さに強く0℃前後まで耐えれるようですが はたしてわが家では大丈夫でしょうか







寄せ植えの植物も馴染んできたようです♪

寄せ植え

手前は サンビタリアかな?
6月頃に植えてました、一度花を咲かせて 一回り大きくなりました。
うれしい事に 沢山の蕾が付いてます  黄色の小花が咲くでしょう。
色の配置を意識したのか? いや適当に合わせただけですが 
写真のひとコマにするといい感じにグラデーションになっているのでは?





これも寄せ植え☆

寄せ植え

黄花コスモスと千紅花火
この鉢には 他にアイビー、クランベリーなどを入れて寄せ植えしましたが
センスがイマイチなので全体像はお見せできず。。。







まん丸い これは浜木綿の実です。

はまゆうの実

種を採ろうか? 
それとも余計な体力を使わせないように 咲き終わって切り落とした方がよかったのか?
でも どんな種ができるのか 見てみたかったのでそのままにしてました。







ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村



庭しごと 三昧

あ~ぁ~
半分ほど書いた記事が消えました ショック!



同じ記事は 書けませんが 気を取り直して。。。




また いつもの園芸店を覗きに行き 買いました

PA193215_convert_20121020191206.jpg





その中で一番のお気に入り♪

大文字草

『大文字草』を見つけて☆
以前に ととろさんのブログで拝見してから 気になっていた植物です。
みっ~た! って つぶやきましたよ

日陰を好むらしく それらしき場所へ落ち着きました^^*
ユキノシタの葉の形によく似ています。
白と赤 迷って赤の花にしましたが 植えてみると白も買えばよかったなと後悔。




そんなわけで昨日は 庭しごと三昧です



PA203235_convert_20121020191119.jpg

球根を植えたり…




PA213237_convert_20121021065615.jpg

モッコウバラの剪定をしたり 寄せ植えをしたり
根詰まりした鉢の植えかえをしたり 枯れたものを処分したり 
こっちでコチョコチョの仕事 またあっちへ行けば あっちで気になる仕事をする
段取りの悪い 行きあたりばったりの庭仕事です


それでも 気候が良いので 汗もかかずに はかどり…?? ました。










なかなか咲いてくれなかった花 エキナセアが咲きました☆

エキナセア

可愛いです♪
ピンクのエキナセアも植えたのですが それは花が咲かず…。
でも 満足です。





鉢植えの孔雀草 これも場所を見つけて 地植えに出来ればいいけどな。。。

孔雀草

伸びすぎて乱れて 鉢植えには不向きかもしれませんね





シノブ

シノブ? 
舅が育てていたものですが 私もシダ類は好きです。






私: 今日は庭の事たくさん出来たわ~ よぉ、動いたし疲れたかな~

夫: 俺は 土日休みなし! 仕事三昧やわ~
   疲れたって! 庭は 貴方の遊び場やし いいやん!

そうか~、庭は私の遊び場ね…  確かに! そうかも!



ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村





   

ブルーの花も好きかも♪

昨日の雨から 気温が下がり寒くなりました。
まだ衣替えをしてない… 早いことしないと… 






秋バラが1本だけ


バラ

今年は ほとんど咲きません 残念 





その代り 青い孔雀草はたくさんの小花が咲き きれいです。

孔雀草

横のブラシの木に 寄りかかっています☆



孔雀草

小花が可愛いです 




孔雀草

伸びすぎて しだれています。

好きな色は ホワイト、ピンク、レッド…
青色の花も いくつもアップした気がします。
無意識にブルーの花も植えているのでしょうね♪
きっとブルーも好きなのでしょう 






柊南天コンフューサの花が咲いてます♪

柊南天(コンフューサ)


日本の南天と ちょっと違いますが 
ナンテンは 「難を転ずる」と言う語呂から 魔除けの木とされ縁起の良い木ですね。



柊南天(コンフューサ)

ヒイラギナンテンはトゲありますが これはトゲ無しで葉も好きな形です。



今日も小雨が降り ヒンヤリとしています。
みなさん、体調の方は大丈夫ですか~?
夕食は 鍋にしようとおもいます、温まるしね







ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村







プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR