2013.01.31(Thu)
今日は幾分 寒さも和らいで太陽の日差しが眩しいです。
一番乗りのクリスマスローズが咲きました。

茎が短いので撮るのに難儀します。
反対に回って こちらからも…

きれい
ずっと見ていても飽きない やっぱキレイです♪
次の花芽が上がっていて楽しみです。

マラコイデス花芽が上がってきました。
霜で葉が傷んでるけど これくらいなら大丈夫ですね。

エリナカスケードの蕾もほら~ こんな感じ♪
咲くのは3月頃かな?
椿に似た小さな花です。
フリルが素敵なパンジー

強風や霜の難を逃れている玄関前の寄せ植え鉢、花の状態は良好
でも花数は少ないですね。
他のパンジーは可愛そうなくらい傷んでます。
何気に覗いた目線の先にピンクの花芽らしきものを発見

去年の3月に妹からもらった植物、ヒマラヤユキノシタ
妹宅の庭にあったシャモジのようなウチワのような
大きな葉を株分けしてもらい とりあえず鉢に植えてました。
少しアップしてみると…

ぱっやり花芽ですね。
調べてみるとヒマラヤ山脈に分布する植物
丈は高くならず横に広がっていき、耐寒性が強いとか
そのうち地植えにしようかな?
植える場所は 後々考えましょう。。。
今日で1月も終わり、風邪もひかずに元気にしています。
でもインフルエンザの流行警報が発令されたり
ダニが媒介するウイルス感染とか心配になりますね。
外に出ると もう花粉が飛んでるのが分かります、だって鼻がムズムズしますから
これから花粉症には辛い季節になるな。。。
ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村
一番乗りのクリスマスローズが咲きました。

茎が短いので撮るのに難儀します。
反対に回って こちらからも…

きれい

ずっと見ていても飽きない やっぱキレイです♪
次の花芽が上がっていて楽しみです。

マラコイデス花芽が上がってきました。
霜で葉が傷んでるけど これくらいなら大丈夫ですね。

エリナカスケードの蕾もほら~ こんな感じ♪
咲くのは3月頃かな?
椿に似た小さな花です。
フリルが素敵なパンジー

強風や霜の難を逃れている玄関前の寄せ植え鉢、花の状態は良好
でも花数は少ないですね。
他のパンジーは可愛そうなくらい傷んでます。
何気に覗いた目線の先にピンクの花芽らしきものを発見


去年の3月に妹からもらった植物、ヒマラヤユキノシタ
妹宅の庭にあったシャモジのようなウチワのような
大きな葉を株分けしてもらい とりあえず鉢に植えてました。
少しアップしてみると…

ぱっやり花芽ですね。
調べてみるとヒマラヤ山脈に分布する植物
丈は高くならず横に広がっていき、耐寒性が強いとか
そのうち地植えにしようかな?
植える場所は 後々考えましょう。。。
今日で1月も終わり、風邪もひかずに元気にしています。
でもインフルエンザの流行警報が発令されたり
ダニが媒介するウイルス感染とか心配になりますね。
外に出ると もう花粉が飛んでるのが分かります、だって鼻がムズムズしますから

これから花粉症には辛い季節になるな。。。
ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト