fc2ブログ

この木 なんの木?

♪この~き ♪ なんのき~♪ きになるき♪
こんなCMがありましたよね。

気になる木がコレ↓
アボカド

花壇に 突如 出現した小さな苗木 なに??
昨日の事も忘れるのに 数か月前の記憶なんて憶えているわけない…。
なんかの種を埋めたかな???


ある日、娘が「おかあさん、アボカドその後どうなった?」

アッ! オモイダシタ!

私 アボカドが好きで よくサラダに入れたするんですが

「アボカドのまん丸っこい種って 可愛いなぁ~♪」
「これ土に埋めてたら芽が出ないかなぁ?」 と娘としゃべっていた事を思い出しました。

話が長くなりましたが 

アボカドの種を埋めたら芽が出ました~!

自分の健忘症にも驚くが 簡単に芽が出たのにオドロキです。
夏場は外で育て 冬になったら室内で観葉植物にでもしましょうかね♪







ペラルゴニウムのラベンダーラスが花ざかりです。
優しいピンク色の可憐な可愛い花です。

ラベンダーラス

ひと鉢ですが もの凄いボリュームになりました。

ラベンダーラス①






宿根リナリア
宿根リナリア
他の色も植えていたのに 黄色だけが残ったようです。
生育がよく かなり伸びるので切り戻したり 間引いたりして調整しています。




桔梗
桔梗
雨に濡れても色鮮やかです。





もうひとつ ブルーの花♪

アガパンサス
アガパンサス
もうすぐ咲きますね、すくっと伸びた花姿が涼やかですね。





フロックス
フロックス
手前のピンクは去年に初めて咲かせて かなり花期も長く
良く咲いてくれたので 今年は 白を植えました。
花の重みで傾いてしまうので そろそろ支柱がいるかな…。




ロナルドレーガンローズ
半額になっていたバラ苗、かなり傷んでいました。
すぐに植え替えて養生させて… 開いた花を見たくて蕾は摘み取らず… 
一輪咲いてくれました
とってもキレイ~♪ 「ロナルドレーガンローズ」大事に育てよっ~と♪




ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村






 
スポンサーサイト



バランス

ロウグチ

去年初めて買ったロウグチが 今年はたくさんの花を咲かせてくれました。


ロウグチ①

これは ほんの一部でこの下も 左側の方も花が咲いています。
上へ上へツルを伸ばして今では紫木蓮の木に絡んでいます。
良く咲くので 我ながらビックリしています。




白万重
白万重
一度は枯れてしまったツルが 再び芽をだし花を咲かせました、花の色が
悪いなぁ? と気になっていましたが
今朝、見たら花が… 葉が…萎びている
「ロウグチ」見て喜んで 「白万重」見てガッカリです。




緑のカーテンに挑戦しています♪
パッションフルーツ・ヘチマ
ふうせんかずら

2階のベランダからネットを下ろし、つる性の植物を選んだのは
フウセンカズラ、パッションフルーツ、ヘチマです。

フウセンカズラは、去年の種を芽出しして
ヘチマは、園芸店で気前よく タダでくださったもの
パッションフルーツは、上手く育てば食べられる! 
こんな安易な考えで緑のカーテンを作ろうと思っていますが
はたして 緑のカーテンになるでしょうか?
ちなみに二年前のゴーヤカーテンは失敗しました
 



アジサイ
去年の挿し芽した紫陽花、一輪だけですが大きな花が咲きました。



白のゆり
丈の短い スカシユリだと思いますが 植えていたのも忘れてます。



ピンクのスカシユリ
雨に濡れてますが こちらも綺麗なスカシユリ。



ビオラ
まだまだ元気に咲いてるビオラ!
イキイキと咲いているので未だ抜かずにいます。





孫の風邪をもらったようで調子が悪いですが 
寝込むほどでもないので仕事も家事もこなしています。

ここ2か月近く早起きして庭仕事、勢いよく伸びてくる草花や雑草取りと
植え替えたり 剪定したり時間の許す限り 庭仕事をやっていました。
本来の仕事が忙しかったことも原因かな? と思ったりしますが…。

健康のために始めた土いじりが
知らず知らずのうちに体に負荷をかけていたようです。

土いじりは 健康になるための憩だったはずが
そのバランスを崩してしまったようです。 

楽しく 長く続けられるように 仕事、家事、ガーデニングと
バランスを考え直して これからは 草ボウボウでも
見て見ぬふりしようと思いますが…
果たしてできるでしょうかね?




ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村






 

ダイヤのような雫

よく降りますね もう降らなくてもいいのだけど…

いつも早起きして庭仕事をしてましたが 今朝はできず
私も少々 疲れていたので休息になり良かったかも。


雨が小ぶりの合い間に庭に出てみると 横倒しになった植物もあり
早く直したいと思っていても 雨に濡れてまで直す気力は無し。。。


スモークツリーの葉の中にキラキラ光る雫を見つけました

スモークツリー①
まるでダイヤモンドが乗っかってるように見えるんですけど
いかがでしょうか?

スモークツリー②

風になびいていた スモークの花も水滴を含み重たげです。

スモークツリー③
でも これはこれで美しいと思ってしまう♪






タチアオイ

もうひとつのタチアオイもキレイに咲きました♪


タチアオイ①
ピンクと赤のどちらもキレイに咲きましたが
昨日は 雨風が強かったため 無残な姿に…
一番キレイな時を写真撮っておいてよかった


nanasi
ん?何だっけ? ど忘れ


鉄砲百合
雨が降る前に 切って 今は花瓶の中です。

甘い香りがして この花が咲くと思い出す 子どもの頃のドジな話…
母が学校に持って行くように包装紙で包んだ鉄砲百合、
小学校まで3キロの道のり 途中で友だちが 「〇〇ちゃん、ランドセルは?」
ゲェ~! 背負ってるはずのランドエルが無い~ッ
そうなんです! 鉄砲百合の重さでランドセルなんて忘れてしまったのです。
去年もブログに書いたような気がするけど やっぱり思い出しました。




ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村





 


子どもたちからのプレゼント

昨日の父の日にプレゼントをもらいました♪

ポロシャツとステテコは娘夫婦から
ジャムは息子夫婦からで 夫は恐縮しながらも喜んで
早速おしゃれステテコを着ています。
若い夫婦、生活していくのも大変だと思うけど
あれこれ考えてプレゼントしてくれる気持ちがうれしいですね。

父の日プレゼント♪

子どもたちが来るかも? と思い 朝からシフォンケーキを焼いてました。
レモンを半分ほど絞って入れました







今、咲いている庭の花は

ヘーベ①

ヘーベの花が満開です♪
濃い目のピンク色で華やかです。

へーべ

今年は挿し芽にして増やしてみようと思いますが
上手くできるでしょうか。







スターチス①

スターチスも咲いています。


スターチス
薄紫、黄色、白の3種類 白のスターチスの育ちはイマイチですが
水持ちが良く 切り花にもってこいの花です。




銅葉のダリア
銅葉のダリアが咲きました。
葉や蕾は 黒々とした色で 特に蕾は黒光りしています



アカンサスモリス
アカンサスモリスの花
私の植物選びの傾向は 好きな物を選ぶのはもちろんですが
時に変わったものを見つけると どんなのが咲くのかと興味があり
1ポットだけ買ってみよう~と! こんな感じで買ってしまう事も 
それが今回は アカサンスモリスでした
枯れずに花が咲いてよかった♪



チェッカーベリー
わが家のチェッカーベリーは 今はこんな感じです。
葉に隠れてる小さな花が可愛いです♪





ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村










梅雨っていったら、やっぱこの花だよね

沖縄は梅雨明け したそうな
こちらは 昨日は蒸し暑く太陽もギラギラでしたが
今日は雨が降りそうなお天気です それでもムシムシしてます。




山アジサイは 終わりに近づきましたが
他の紫陽花が咲いています♪


テマリピンク
テマリピンク

少しアップにして見ると とってもキレイです。
テマリピンク②





ダンスパーティー
ダンスパーティー
ダンスホールでクルクル踊ってる感じがしますね。







アナベル
アナベル、去年78円だった苗を2本植えていました。
1本だけ残り、今年初めて咲きました。
まだグリーンがかった色 これから白くなるんですね。





赤のアジサイ
まだ咲きかけの紫陽花、名前は分からないですが 
赤が段々と濃くなってきます。


紫陽花の魅力にハマりかけている自分にブレーキをかけながら
テマリピンクとダンスパーティーは 今年迎えた紫陽花です、植える所もないのに
無理やり場所を確保し地植えしました(苦笑)




ダルマノリウツギ
こちらも紫陽花に似てる ダルマノリウツギを鉢植えにしています。
ムシムシの日でも涼しそうに咲いています。







植えてないのに これ!なに~? って植物に遭遇する事ありますよね。

これ↓
 
なぞ?
ダリアの葉に似てる? かな??

でも 違うのかな??


ナゾ?
茎は こんな感じです、もう80㎝ほどの高さになっています。
この近くにある植物はプラチナラベンダーとフレンチラベンダーですが 
もしかしてこれを買った時に入っていたのでは? と推測してます。

単なる雑草なのか この先花でも咲くのか?
気になるので 水遣りは忘れずにして観察しています。





ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村









 





プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR