fc2ブログ

春を告げる花と蕾があちこちに

春を告げる花は たくさんありますが ミモザもそのひとつでしょうか?
ミモザの花が鮮やかに咲いています。


ミモザ
どちらかと言えば柔らかい木なので強風にあおられて 無様な枝ぶりですが
遠くからでも黄色の塊りが目立ちます。




ミモザ①
マクロで撮るとこんな感じの花 ほわっとしたまんまるですね



ミモザ②
昨年からカイガラムシが付いて 葉もすすけてしまい
手の届くところは、除去したけど 高いところは無理 
花が終わったら バッサリ剪定しようかと思っています。





イベリス
地植えのイベリス
だいぶ咲いてきました、葉のグリーンの花の白のコントラストが綺麗♪




寄せ植え
寄せ植えにもイベリス・・・ 好きな花です。




ムスカリ①
ムスカリ、可愛い~♪



ムスカリ
こちらは地植え 毎年、植える小さな球根 いたる所に埋め込んでいます。







ぽかぽか陽気に 新芽や蕾の勢いを感じます 

モッコウバラ
モッコウバラ


タイツリソウ
タイツリソウ



クレマチス・ピクシー
クレマチスのピクシー
鉢植え向きの品種で花も丈もコンパクト 淡いグリーンの花が咲きます。




最後は カツラの葉っぱ 

カツラの葉
ハートの形で かわゆい葉っぱです 





ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村
 









スポンサーサイト



春の息吹を感じる庭

寒い寒いと言いながら 花壇の草花が 次々芽吹いています。

そう 春の息吹を感じます もうすぐ豊かな新緑の季節の始まりですね。



ミセバヤ
ミセバヤ
ほら~♪ こんな可愛い新芽がいっぱい

斑入りミセバヤ
こちらは 斑入りのミセバヤ




姫ウツギ
姫ウヅキの花芽



斑入りコデマリ
斑入りのコデマリ
葉がとっても美しく よく見るとピンク色の花芽が見えます。




紫陽花
紫陽花の葉も日増しに大きくなり・・・




アグロステンマと亜麻
アグロステンマと亜麻が雑草のように伸びてきました 





芍薬
芍薬の葉


芍薬①
にょきにょき伸び 茎も葉も赤くてキレイです。







春先に咲く 春蘭 清楚で好きです

春蘭
鉢植えの春蘭


春蘭①
花壇の春蘭
こちらは、日当たりが良いので もう咲いています。








クリスマスローズ
今が盛りのクリスマスローズ 
良い眺めだなぁ~☆ 自画自賛です





ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村



 

再び・・・クリスマスローズの魅力

寒の戻りで寒い日が続いていますが それでも春の日差しを浴びて
次々に咲くクリスマスローズ 庭に出るのが楽しみです。

 

クリスマスローズ
少し大きめの花が重たそうに見える紫のダブル 


クリスマスローズ①
お顔が見えにくいので となりの茎にのせてみました



クリスマスローズ
スポット入りのダブルも下を向いたまま


クリスマスローズ
クシュクシュと波打ったようなダブル


クリスマスローズ
となりのソバカスも可愛いでしょ~



クロスマスローズ
分かりにくいけどスポット入り 色の濃淡が絶妙で見惚れます。
ダブル、シングル それぞれの良さがありますね。







クリスマスローズに負けじと水仙も咲いています♪

水仙①


水仙
植えっぱなしですが 毎年、増えているようです。




スキミヤ
スキミア
寒さに強い植物のようで 葉の痛みもなく
弾けるような花の咲き方が なんだか嬉しくなります。
こんもりした花姿が可愛いです。








******  ******  ******

土、日は 孫っちのお守りをしてました☆


孫っち

ケガをしないようにと目配り 気配りをしてクタクタになります 
おかけで夜はぐっすり 眠りに落ちました




ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村









春だね♪

ここ数日 気温が高く 蕾だったサクランボの花が咲き出してきました。


サクランボ①
昨年と比べると 今年は 1週間ほど早いです。


サクランボ
今年は どれくらいの実をつけるか楽しみ~♪


サクランボ②
まだ2年目の若い木ですが 大きくなりなりそうです。








水仙+寄せ植え
この暖かさで 雑草まで目立つようになってきました。


寄せ植え
寒さで傷んだ花や葉が 元気になってきたようです。




バコパ
これからが本番 みてる間に大株になるバコパ 
小花って可愛いですね、パープル系のバコパも素敵。




イベリス
イベリス、花芽を確認! 
とっても可愛い花ですね 花の形が好きです♪




ベアグラス
ベアグラスから穂が・・・
まるで動物の毛のような? 今頃 穂が出るの? 以前から出ていたのかな?







******  ******  ******


編み鳥

可愛い編み鳥が来てくれました 
ホンマにかわゆいです♪



ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村




クリスマスローズの魅力とは・・・

クリスマスローズの魅力は・・・
うつむき気味に咲き その花姿に癒しを感じ
花のバリエーションが豊富だからでしょうね。

昨年より開花が少し遅い わが家のクリスマスローズ
鉢植えは 少しだけ 大半が地植えしています。

クリロー
株は大きいですが 葉ばかりで花が少ない・・・


クリロー①
濃い紫色  


クリロー②
紫と言うより黒に近いかな



クリロー④
花のお顔を見たくて

クリロー③
手を添えて  パチリ  なかなかの美人♪


クリロー⑤
先月買ったばかりのダブルイエロー 


クリロー⑥
ダブルパープル



クリロー⑦
花びらと思ってるところは ガクなんですね、だから長いこと落ちないんでしょう。





クリロー⑧
エレガンスピンクスポット



クリロー⑨
シングルとダブル どっちが好き?
私は、どちらかと言えば シングルの方が好きかも。


クリロー⑩
ダブルのピコティ


真夏の管理がうまいこといけば毎年咲いてくれるようですが
わが家は 日当たりがよすぎて 葉がかなり傷んでしまいます。
まだ花を見てないのが数株あり 暖かくなると一気に咲くでしょうね。





******  ******  ******


ひとつ下の妹から美味しい荷物が届きました♪

妹から

遠方のため 近況は電話やメールのやり取り お互いの元気を確かめています。
時間をみつけて会いに行こうと思っています。



ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村













プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR