2015.07.30(Thu)

切り戻していたクレマチスのダイアナが今はこんな感じ・・・
ツルが踊っております


蕾もたくさん付いて きれいな新葉も出て復活


優等生のクレマです。

美しい横顔 見惚れてしまう その名は、アフロディーテ・エレガフミナ

amocsさんに頂いたのは去年の秋でした。
涼しげな深いブルーの色合いがなんとも上品です。
猛暑の中 咲いてくれた場所は・・・ なんやら込み合ってますが

トケイソウと一緒に絡まってしまったけど 負けじと頑張ってます


テッセン・クリムソンキング、いい感じです。

テッセンて花が大きいイメージがありますが こちら小ぶりです。

今年迎えたばかりですが まあまあの花つきです。

わが道を進んでいるビクトリー 絶え間なく咲き続けてます。

先日、アップした日本ハンショウヅルは少し開いて・・・

釣鐘の半鐘(ハンショウ)に似てるから ハンショウヅルって名前がついたんでしょうね。
赤紫色で厚みのある花びら? ガク? に産毛のような物があり魅力的ですよ。
ポチっと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト