2016.03.29(Tue)

一泊二日のプチ旅行
泊まりは粟津温泉でゆっくりして 山手の山中温泉街を散歩したり
海辺の橋立まで行ったり 海の幸をいただき堪能してきました。

加賀伝統工芸村の『ゆのくにの森』を散策・・・★

ほころび始めた桜

ユキヤナギ
少し肌寒くて 腰にはホカロンを貼ってたけど


『ゆのくにの森』は、様々な伝統工芸体験ができ けっこう楽しめました。
私は金箔貼りを体験し ええのん出来ました♪

ホテルの庭園には 濃いピンクの桜
あと2週間もすれば 山々の桜が満開になるそうですが・・。

山中温泉街では 昔、ドラマにもなった『こおろぎ橋』を渡り
思ったより小さな橋ですが 総ひのき造りだそうです。
川の流れも速くて空気も冷たくて最高の景色でした。
******** ******** ********
お庭の花もちょこっとアップ


桜草

水仙

寄せ植え
一泊の温泉旅行、身軽に出かけようと ひとつのバック入れた着替えのみ
でも日本海側は寒いだろうなぁ? とモコモコのダウン羽織ろうかと悩んでたら
「いや、いや! もう春やし そんなモコモコ着たら恥ずかしいで 」 と相方に言われ
ホカロンは貼っていたけどスプリングコートで十分でした。
ホテルに着いてすぐに温泉



温泉三昧と美味しい海の幸を食してリフレッシュできました。
スポンサーサイト