fc2ブログ

加賀の旅

加賀の旅

一泊二日のプチ旅行
泊まりは粟津温泉でゆっくりして 山手の山中温泉街を散歩したり 
海辺の橋立まで行ったり 海の幸をいただき堪能してきました。 




旅①
加賀伝統工芸村の『ゆのくにの森』を散策・・・




旅
ほころび始めた桜



旅②
ユキヤナギ
少し肌寒くて 腰にはホカロンを貼ってたけど




金箔貼り
『ゆのくにの森』は、様々な伝統工芸体験ができ けっこう楽しめました。
私は金箔貼りを体験し ええのん出来ました♪





旅③
ホテルの庭園には 濃いピンクの桜 
あと2週間もすれば 山々の桜が満開になるそうですが・・。





旅⑤
山中温泉街では 昔、ドラマにもなった『こおろぎ橋』を渡り 
思ったより小さな橋ですが 総ひのき造りだそうです。
川の流れも速くて空気も冷たくて最高の景色でした。





********  ********  ********


お庭の花もちょこっとアップ 


桜草
桜草



水仙
水仙



寄せ植え
寄せ植え




一泊の温泉旅行、身軽に出かけようと ひとつのバック入れた着替えのみ
でも日本海側は寒いだろうなぁ? とモコモコのダウン羽織ろうかと悩んでたら
「いや、いや! もう春やし そんなモコモコ着たら恥ずかしいで 」 と相方に言われ
ホカロンは貼っていたけどスプリングコートで十分でした。

ホテルに着いてすぐに温泉 寝る前に温泉 早朝に温泉
温泉三昧と美味しい海の幸を食してリフレッシュできました。














スポンサーサイト



花粉症、少しマシかな?

ヒヤシンス
水栽培を楽しんだヒヤシンスを地植えしたのは一昨年だったかな? (もう記憶になく忘れてる)
水仙の葉に隠れるように咲いていました。




春蘭:水仙
春蘭と水仙



春蘭
にょきにょき出て可愛い




春蘭:ムスカリ
本来は一年中、半日陰になる場所が良いようですが ガンガン陽が当たる花壇に植えてしまい
少々酷な環境のため葉が傷んでるけど よう咲いてます。




ムスカリ:春蘭
そうめん状の葉からむっくりとムスカリが顔を出してきました。




ムスカリ
毎年増えてるように思うけど 小さくて可愛いから、イイよね♪





シルバーダラー①
シルバーダラー



シルバーダラー
花は、やや小ぶりですが ギザギザのシルバーの葉が魅力のクリスマスローズです。




クリロ:ダブル①
今が一番 よう咲いて



クリロ:ダブル
どれもきれいです



花粉の飛散が少なくなったのかな?
ここ3日ほど薬飲まなくても大丈夫 マスクはしてるけどね。
いつもなら4月の下旬ごろまで苦しんでいたけど 
ずいぶん楽になり なんか嬉しいぁ 




ミモザとクリスマスローズ

ミモザ①
昨夜は、雨の音で何度も目が覚めてしまいました。
カメラを持って出たけど霧雨のようで どんよりしたお天気です。




ミモザ②
蕾も少し残っています。



ミモザ③
お天気だと風にそよそよとなびいているけど 今日は重たそう。



ミモザ④
カメラが濡れては大変! ササッと撮ったけど
ミモザと水滴 ちょっとイイかも




花かんざし
花かんざし




モリンバ
ホコリも落ちて 植物にとっても良い雨ですね。






クリロー⑤
地植えのクリスマスローズを全て掘り起こして 土をほぐして植替えをしたのは、昨年の晩秋でした。
良く育ったもの生育が悪いのがあるけど・・・。



クリロ⑥
1本だけ咲いたパープルのダブル




クリロ②
ダブルのピコティー



クリロ③
ふわっとした雰囲気で美しいです。




クリロ④
まだまだ咲きそう♪




クリロ①
クリスマスローズの群生を夢見て少しずつ地植えしてきたけど
少し近づいたかな?  この眺め 好きです。




春が来た

植物が芽吹き始めたこの季節 
花粉の飛散さえなければ好きな季節なのに 毎年、辛い季節でもあります
のみ薬、点眼液、点鼻液を処方してもらいました。




春蘭
薄皮をまとった春蘭 春だなって~♪






ビオラ
1ポット78円だったかなぁ? 



ビオラ①
高いのは買わず いつも財布に優しいものばかり これで十分 





水仙①
種類の違う水仙も咲いてます。
茎丈が短いですが 白いのは良いですね、好きです。



水仙(ティタティタ)
ミニ水仙のティタティタかな?
皆さんのブログで拝見してイイなって思ってたら うちにもあるやん!(植えた憶えないけど)



水仙
大きな花弁の水仙も咲き出しました。







手間いらずの簡単リース 

リース
枝ごと切ってくるくるっと巻いただけ・・・ 大ざっぱ? 



リース①
うさちゃんは 冠に~♪





多肉(黒法師)
黒法師などの多肉も室内での冬越しはもう終わり 



多肉①
そろそろ陽射しに当ててあげましょう 春ですもんね♪


ルンルン~♪

ミモザ
ここ数日の暖かさで蕾が弾けてきました。




ミモザ①
ミモザの季節ですね
ふわっとしたこの感じ 風になびいて気持ち良さそう。




寄せ植え
寄せ植えの花たちもイキイキしていい感じ・・。



パンジー
縮こまっていたパンジー 茎も少し伸びて・・。



ノースボール
困るぐらい咲いて 雑草扱いしていたノースボール、今は少しだけ・・。




姫オダマキ
先日、迎えた姫オダマキも・・



姫オダマキ①
順調に育っている 嬉しいなぁ






********  ********  ********


気温のアップダウンで寒の戻りでしょうか? 
肌寒かったけど今日は、病院へ結果を聞きに・・

胃の内視鏡検査(生検)の結果は「慢性胃炎と突発性びらん」と言われました。
前倒しでやったCT検査、血液検査も問題なく 癌の再発も見られないとの事 
なんだか調子悪くて1ヶ月ほどモヤモヤ気分で不安でしたが これでちょっと安心しました
皆さんにもご心配をおかけしてしまって・・


本
好きな園芸の本を買わず 最近買ったのは、こんなんばかり・・
必要な知識も読めば不安になったり・・
病は気から・・ 半分はそうかも・・

でも もう大丈夫! 気持ちを切り替えて頑張るわ (何を?)
 
  










プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR