2016.04.27(Wed)
バラの蕾が膨らみ始め バラの季節がもうすぐですね。

今年の一番乗りのバラは、ラ・マリエ
のぶり~んさんに頂いた 黄モッコウも可愛い花をつけてくれました。
モンタナ系のクレマチス、今年で2年目のエリザベス
淡いピンク色が可愛いです。
花びらの端が少し外側に反るように咲ます。
オオデマリ、剪定が悪かったのか今年は極端に花が少なく それに葉がかじられ
目を凝らして見ると芋虫に似たのが乗っかってるの… 嫌やわ
他の草花も花ざかりになってきました。
セリンセ
ガーベラ
シラーカンパニュラータ
これもシラーカンパニュラータ、小ぶりで可愛い。
お日様とともに花ひらく星形の花 ど忘れしました
土も乾きやすくなり 鉢植えの物は油断してるとカラカラ…
早朝の水遣りが欠かせないです。
スポンサーサイト