fc2ブログ

寄せ植え

1ゼラニューム

ゼラニューム

育てるのが下手だけど好きな花

3種類まとめて寄せ植え。




2ゼラニューム①

まるでバラのようなこの子「ミルフィールドローズ」

優しげな雰囲気でお気に入り♪






②

日々草がきれい♪




③

白もイイけど赤も可愛い♪




④

花束になりそうな感じで咲いてる





⑤

コリウスも生長し




①

コリウス4株 日々草2株 千日紅2株の寄せ植え

花苗代しめて640円也

植えたのは7月1日 スカスカの寄せ植え鉢が

今ではボリュームたっぷり

お財布に優しいお値段でひと夏 楽しめたらイイかなって~♪




3フロックス

切りも戻していたフロックが




4フロックス①

全体的に草丈が短くなったけど 

まだまだ元気に咲いてる。





フェイジョア

フェイジョアの実が少しぷっくり

楽しみ~♪



暑かった7月も、もう終わりですね。

来月も猛暑、みなさん元気に乗り切りましょうね。






スポンサーサイト



ひとりで楽しむ庭時間

今朝は雨 

いつもより長めの睡眠

久しぶりに水遣りから解放され体も楽チン





NO2.jpg

重なり合う花びらの絶妙な色合いで美しくて見惚れる

もう切ろう、もう切らねばと思っていたけど

まだ十分に楽しめるから先送りしてたけど




NO3.jpg

風の強い日に中心がポッキリ折れ 

慌てて支柱をしたけど無様な姿

 





NO4.jpg

花穂が頭をもたげて 次の葉が出てるし





P7251462.jpg

昨日の早朝に思いきって全部カットしました。




NO5.jpg

このまま処分するのはもったいなくて

少しだけ室内で乾かしドライフラワーに♪




NO6.jpg

残りはフェンスにつるして

野ざらしでもいいかなって~♪




NO7.jpg

夫とお姑さんが起き出す前に朝食の準備に取りかからないと

時間を気にしながら・・・




NO8.jpg

ささっ~と! 巻き付けただけの簡単リース

ちょっと素敵じゃないの 自己満足♪



「ネェネェ~! リース作ったんだけど どう?」

「ふ~ん まぁまぁ・・ やな」

最後は夫婦の会話です。









スカシユリ

15_20160720111933548.jpg

野球のボールぐらいの大きさになった八朔

これを食べる頃は、寒い寒いと言ってるでしょうけど

梅雨明け後は 陽射しが痛くて干からびそう

庭に出るのも陽が登るまでのわずかな時間。




14ユーパトリウム・チョコラータ

ユーパトリウム・チョコラータ

草丈を抑えるために切り戻していたけど

すでにフサフサ状態。




これといって変わりばえのしない庭

ユリが咲いてちょっとウキウキ♪



1スカシユリ

白は、とっても綺麗



2スカシユリ①

茎丈が短くてうつむき加減





3スカシユリ②

ピンクはしゃんとしてる




4スカシユリ③

この回りはフジバカマやシュウメイギクが茂っており

こんな所に球根を埋め込んでいたとは・・・

去年も咲いてるはずだけど去年のことなど忘れているわ(笑)





5_20160720111840df0.jpg

とっても水持ちが良いルドベキア・タカオ

切らずにそのまま咲かせたいけど 

仏壇のお花に使っている。






7ミモザ①

花後にバッサリ切ったミモザが枝を伸ばし暴れてる

花が咲くのは来年の春なのに



6ミモザ

 花芽がここまで生長してる。




8ミモザ②

極小の苗だったもんでこんな狭い所に植えてしまい少し後悔

あの頃はどんなふうに生長するのか考えもしなかった

ブロックから離して植えるべきだったなぁ


他にも間隔を取らずに植えてしまったものが

カツラの木とスモークツリー



9_20160720111904a81.jpg

カツラの木も大胆に剪定




10_20160720111906877.jpg

スモークツリーは高さと幅をひと回り小さくしてスッキリ

切り詰めてしまい来年のスモークは期待できないかもネ



11_2016072011192783d[1]

スッキリしたのは上の方だけ足元はこんな感じ





12ダッチェス・オブ・エジンバラ

ダッチェス・オブ・エジンバラ




13パール・ダズール

パール・ダズール


クレマはひっそり咲いて暑さを耐えてるのかな?

がんばれ!




アメリカフヨウ

1オリーブ

オリーブの枝が込み合って鬱蒼としてるけど

この辺りの花壇にはクリスマスローズが植わっており

夏は日陰を作ってくれる。




2オリーブ①

同じくフロックスやアメリカフヨウも植わっていて

お気に入りの場所



そのアメリカフヨウが咲き出した♪




3アメリカフヨウ

毎年花を咲かせる宿根草 大型の草花で大輪のハイビスカスのような花





4アメリカフヨウ①

こちらは白

一本でこれだけの蕾 次々に咲き華やか



5アメリカフヨウ②

はんなりした色合いで 赤と違った魅力

どちらも大輪の花 一日で萎むのが残念




6名無し

途切れずに咲いてる名無しさん




7名無し①

涼しげ~♪




8寄せ植え①

センチコウのバディー

草丈が低いから寄せ植えに良いかなっと~♪




9寄せ植え

コリウスや日々草と寄せ植え





10シルバーラベンダー

ひょろっと伸びたのはシルバーラベンダー




11シルバーラベンダー①

花が終わって丸くカット

トピアリー風に♪





12ブラックティー

ブラックティー

夏は朱色 秋は紅茶色のバラ

秋のブラックティーはとっても魅惑的でうっとりする色

蕾があるけど秋に咲かせたいので切ろうかな?


癒やされる

1ルドベキア・タカオ

ルドベキア・タカオを囲っているのは、秋に咲くシュウメイギク

倒れないのは葉っぱが覆い茂ってるから

ルドベキアが終わると入れ替わりシュウメイギクの花が咲く

丁度よいタイミング




2ルドベキア・タカオ①

近づくと蝶々が




3ルドベキア・タカオ②

幼虫は苦手だけどネ





4多肉

多肉の小さな花が可愛い♪




5多肉①

こんなちっこい花だけど むちゃむちゃ可愛い♪




6多肉③

多肉の名前はほとんど分からないけど

この子の名前は、子持ち蓮華(コモチレンゲ)




7多肉②

日陰が殆ど無いため置き場所に困る

枯れるかも・・。




8クリスパ・エンジェル

クリスパ・エンジェル

まつお園芸のネットで購入し去年は殆ど咲かず

ダメなのかと諦めてたけど少しだけ咲いた。



9クリスパ・エンジェル①

アケビのつるに身を任せ這い上がってきてる

こんなん見ると元気になるわ




10スィートチャリオット

スィートチャリオット

暑くてすぐに散ってしまうけど次々に咲いてる





11ムクゲ
夏の花 ムクゲ






パイナップルリリー

ライムグリーン色が 涼しげなパイナップルリリー


蒸し暑くてバテそうになるけど

草花にちょっと癒されてます♪




プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR