fc2ブログ

感謝



振り返ればあっという間の一年

細々と続けているブログに

いつも来てくださりありがとうございます。





イヌ


今年もたくさんの心温かいコメント

うれしかったです

ありがとうございました。



ワンちゃんから


次はイノシシちゃんにバトンタッチ



イノシシ


寒さはこれからが本番ですね

体調にお気をつけて

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

















スポンサーサイト



余裕をもって




この時期、人も車も多いしどこへ行っても混んでますね

人込みに疲れ、出かけるのが億劫になります。



球根

ホームセンターでチューリップの球根、一袋が100円

球根の売り場は縮小され残りわずか

土や肥料を買い、すぐ帰宅しました。




コケと万両の実

苔のうえに小さな赤い実を発見!




苔と万両の実

キラッと輝き宝石のよう♡

この時期の赤い実と言えば見当はつきますね




万両

そう!万両の実

鳥がついばんで落としたのかな?




白万両

白万両





庭

わが家は、日当たりが良すぎて

雑草も蔓延り、苔むす庭には程遠い環境です。





ガーベラ

葉をかき分けると花芽がいくつもあがり

生育の良いガーベラ




エキナセア

この時期にエキナセアが咲いて驚き




鉄砲ユリ

鉄砲ユリの葉芽が出てます。

凍結霜柱を防ぐのにマルチングしようと思うけど

手が回りません。



プリムラとアリッサム

キイチゴの縁に植えたプリムラ、アリッサム

根付いたようで生き生き




セリンセ

セリンセ




アマ

アマ




アグロステンマ

アグロステンマ

直播きのものも順調に育っています。


今年も残りわずかになりましたが

車で走ってると何度も事故現場に遭遇し、ドキッ!大丈夫かな? 

私も運転をする身、急がない、慌てない、確認を怠らない

握りこぶし、ひとつ分の心の余裕を持つことが大事ですね

どちら様も事故やケガのないようにお過ごしくださいね。










畑の様子と庭の様子



風邪をひいて2週間あまり

イマイチ治りが悪くてスッキリしません。

外に出るのも控えて

庭仕事もお休み




ブログのネタがないかと

変わり映えのしない庭と畑をウロウロ・・


野菜

冬野菜の生育も良くて重宝





びわ

ビワの花

植えて2年目、来年は食べれそうです。




金柑

まだまだ酸っぱそうな金柑





ニゲラのこぼれ種

果樹のまわりは、ニゲラやアグロステンマの苗が

まるで雑草やん!





ケヤキ

落ち葉掃きもやっと終わり

竹ぼうきのような姿に!




柊南天コンフューサ

年中、青々してるホソバヒイラギナンテン

ヒイラギに似た細い葉が特徴




アカンサスモリス

大株になったアカンサスモリスを

別の場所に移そうかと計画中


空いた場所に、こぼれ種で育ったシギタリスを植えようと思っています。



シギタリスのこぼれ種

何色のシギタリスだったか忘れてますが

去年、放置してたのが良かったのでしょうね




水仙

早くも水仙が咲いていて

花瓶に放り込みました。




手帳

 使い込んだ今年の手帳はあと少しでお別れ

最初は丁寧に書いてるけど

いつの間にか乱雑な扱いになるけど

新しい手帳にテンションアップ♡



















慌ただしくて、焦り過ぎ



師走はやっぱり慌ただしいですね

気持ちに余裕がなかったのかヘマをやってもうた・・

あぁ~、なにやってんだろう

かなり焦り、落ち込みましたよ


銀行の通帳を紛失したことに気が付いたのは3日後

慌てて銀行へ駆け込み、口座停止と再発行の手続き

キャッシュカードと印鑑は手元にあったので、他人は引き出せないけど

のちに落とし物として警察に届けられていました。

昨日、受け取りに行きました。






ゼンマイ

これ!ゼンマイ





シダ類

夏場は萎れかかっていたシダが

復活してきました。




アンスリューム

アンスリューム

土が乾いたら水やりするだけ

たまに液肥をやるぐらい



冬枯れの庭

ほとんど変わりはないけど


山茶花

残り少ない山茶花





ブルーベリー

ブルーベリーの紅葉





イヌカタヒバ1

イヌカタヒバも紅葉





イヌカタヒバ

ごちゃごちゃしてるけど





オリズルラン

オリズルラン

シュッとした葉が美しいですね




シレネ

シレネが復活





カランコエ

夏越しできたカランコエ

2株一緒に植えたんで

黄とオレンジの花が咲くはず・・



ビオラ

元気に育ってるビオラ

隙間にチューリップの球根を仕込む予定

いつになるやら?

焦らんとやりますわ(笑)




寄せ植えと盆栽


旬の野菜やお米が欲しい時は、地元の直売所へ

ついでに苗売り場を覗いたら

ちょうど欲しかった葉ボタンが安い!

先日から安い!安い!の呪文が消えず

ポット苗をなんぼ買うたんやろ?



葉ボタン1

葉の巻きは若干少ないかも? と思ったけど




葉ボタン

アリッサム、ネメシア 、ビオラなどを一緒に入れて

ボリュームも立体感もセンスも無しだけど




アリッサム

自己満足で良しとしましょう

ピンク色のアリッサムが可愛い




寄せ植え

入れ損ねたこの子たちは仮置き




寄せ植え1

こちらは有り合わせ寄せ植え


庭でゴソゴソ動き回っていたら

そやそや、松があったんや

あれも何とかしようと思い立ち

お正月用に植え替えました。


盆栽1

土手に生えた苔を張り

記憶が確かなら、かれこれ30年は過ぎたと思う

小さな五葉松が



盆栽

いつもは隅に追いやられ所在なしでしたが

装いも新たにいい感じに

これも自己満足やね




ネリネ

ネリネ

去年に球根を仕込んだ? 記憶が無いわ




白万重

立ち枯れでずっと咲かなかった白万重が

今年は咲いてる、こんなことってあるんですね




白万重1

こちらはamocsさんちからお嫁に来た白万重

同じ白万重でも形が違うね

なんだか得した気分です♡



プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR