梅雨空の景色でどんよりなお天気ですが
地面には水がしみ込んで
植物の生長が良いです。
畑の方は・・
ぱっと見た目はダリアに見えないけど
鮮やかな朱色のダリア
ポンポンダリア
小ぶりで可愛いです。
赤く染まったヒペリカム
スモモの木の横に植えてるヒペリカム
低木に剪定し、黄色の花が散ると可愛い実が
水持ちも良くて、切り花に重宝します。
畑のアナベル
ライムグリーン、純白、どちらも綺麗
庭の方は・・
ツルバキアシルバーレース
小さくて可憐な花
葉を折るとニラのような臭いですが
花期も長くて好きな花です。
ゼフィランサスロゼア
植えた覚えがないけど毎年咲きます。
種から育てたマリーゴールドと百日草
定植して1か月ほどかなあ?
化成肥料をパラパラっと蒔いただけ
グングン生長中
桔梗は花盛り
まだまだ楽しめそうです
日日草、コリウスなどの寄せ植え
二番花の薔薇は不調
花の中にはコガネムシ、葉はうどん粉病、黒点病と悲惨です。