fc2ブログ

負の気持ちになったら深呼吸を・・



今日は写真多めです^^


ムスカリ
ムスカリが咲き出してきました。
春蘭とのコラボもいい感じ♪



ムスカリ1
白のムスカリを植えたことがあったけど消滅し
紫の方が生育が良いのでしょうね



ムスカリ2
可愛くて好きな景色です




ムスカリ3
そばのアグロステンマもグングンと伸びてきました。
待ち遠しいようなもう少しゆっくりでいいような・・

奥に見える黄色の水仙

水仙1
これはあまり増えなく植え替えた方が良いのかな?




水仙
この子も増えずにひっそりと咲いています




バイモユリ
バイモユリ
植えたのは4.5年前、やっと花が咲きました。



バイモユリ1
清楚でいいなぁ
やっと出会えました。



ハナニラ
ハナニラ
この子も可愛い



アリウム・トリケトラム
アリウム・トリケトラム
これから茎が伸びて花は下向きになります



芍薬
芍薬
赤い芽が綺麗です
花が咲き出すと重みで倒れ込むので
今のうちにスタンドを置いておきます



ユーフォルビア・ミルシニテス1
ユーフォルビア・ミルシニテス



ユーフォルビア・ミルシニテス
茎を伸ばした先に花が咲いて
ユニークな姿で好きです


ユーフォルビア・ミルシニテス2
春蘭とのコラボ鉢も気にってます





クリスマスローズ
クリスマスローズは褪色しかけて種が付いてきました。
そろそろカットした方がいいかな




******  ******

先週の土曜日から左耳の聞こえが悪くなり
もしかしたら難聴になったのかなと思い、耳鼻咽喉科で診察
やっぱり突破性難聴でした。
実は二年前は右耳が突破性難聴とメニエール病になり
眩暈や聴力は戻りましたが耳鳴りは続いています
その日の体調で強く感じたりあまり気にならなかったり・・


左耳はゴゴー、ヒューヒュー、キィーンで嵐のような音がして
あぁぁ~~く・つ・う


耳栓

あ!そうだ!耳栓したらどうかな?
耳鳴り消えないけど、なんと!嵐の音は遮断され少しマシ!

10年前に癌を経験、ステージ3でしたが
再発も無く、今があるのは幸せな事だと思っています
歳を重ね、あちこちがガタついてくる、これも生きていればこそ!
不調な時もあるわなぁーと深呼吸すると、ちょこっと楽になります
立ち止まり、ひと息つきながらボチボチ進もうと思います。






スポンサーサイト



暖かくなってきたね




朝夕はまだまだ冷たい寒さだけど
昼間は暖かくて寒暖差に体がついていけずに
ちょっこし怠いですが
植物は待ってましたとばかりにイキイキとしています。



水仙3
日本水仙に似た雰囲気ですが
この水仙の香りはイマイチ・・。




水仙2
ラッパ水仙
こちらはあまり香りがしません




水仙1
増えるのであちこちに植え付け




水仙
こちらも何年か前に植替えしました。
丸い輪っかの所は百合が植わっています
(移植ゴテでグサッとやってしまうので目印)



水仙4
ティタティタ、相変わらず可愛い♡




春蘭1
春蘭




春蘭
野生ランですね、シンビジウムの仲間だそうです
素朴で好きです



ヒマラヤユキノシタ1
ヒマラヤユキノシタ




ヒマラヤユキノシタ
暑さに弱いけど細々と生き残っています
桃色の花が美しいですね



ビオラ
寄せ植えのビオラがいい仕事してますね





ニオイスミレ1
かごの中に咲いてるのはニオイスミレ




ニオイスミレ
可愛い♡




クルスマスローズ
遅れて咲いたクロリーちゃん
amocsに頂いたピンクダブル×ブラックダブルの交配種で
どんな花が咲くのかとっても楽しみでした^^
よく見るとブロッチが入っていて綺麗
美しくて惚れちゃいました。



しつこくクリスマスローズとLOL人形



しつこくクリスマスロースをアップしますね


クリスマスローズ6
花茎が伸びてきたクリスマスローズ
花壇が華やかになってきました。




クリスマスローズ7
下を向いて分かりにくいけど
手前はセミダブル、奥の方はダブル



クリスマスローズ
花色が好きな糸ピコティのダブル




クリスマスローズ2
こちらもダブルの糸ピコですが
上の写真のこぼれ種でかと思われます
たぶん自然交配したんじゃないかな?



クリスマスローズ1
スポット粒が細かいのでブロッチに近いダブル




クリスマスローズ5
華やかさが無いので原種に近いような気がします




クリスマスローズ4
上品なエレガンススポット
上品なピンクで可愛さ抜群



クリスマスローズ3
去年の見切り品を買い
今年初めて咲き、お顔はスポット入りのサーモンピンクのダブル
鉢植えで育てています。




他の植物も・・

イオノ
こぼれ種でイオノちゃん




サクランボ
サクランボも開花



ティタティタ
ティタティタ



ティタティタ1
花茎が短く密になって咲いてます
花壇の縁に植えるのが良いかなって~♪



ラッパ水仙
存在感のあるラッパ水仙
今日は仏花にしてお供えしました。




*******   *******
たまーに土曜出勤がある娘は、小学1年と2年の孫を預けにきます
宿題をしたりYouTubeやゲームで過ごしてママの迎えを待ちます

この間、持ってきたきせかえ人形が
頭でっかちでお目目クリクリで可愛くて写真を撮ってみました。


lol
今流行りのLOL人形
LOLとはイケイケ風の格好をした手のひらサイズの人形だそうです


lol
もっと小さいベイビーちゃんや動物たち


lol
ちりとり、サングラス、バック、飲み物などの小物
3段式の持ち運べる収納ケースに収納
その収納ケースに埃がたまり気になり掃除
ずらっと並べてみました。

美人でスタイル抜群のリカちゃん人形とは違った可愛さです。



クリスマスローズとひなまつり



寒さと暖かさが交差する3月

スギ花粉はピークで

ごろごろする目を擦りたくなるけど我慢!



クリスマスローズ鉢1

鉢植えのクリスマスローズも咲き出してきました。





クリスマスローズ鉢2

ピンクのダブル、かなりシックな装いです





クリスマスローズ鉢3

シングルのスポット入り

去年まで地植えだったけど、生育が悪くて

鉢植えで養生してます




クリスマスローズ鉢

ホワイトダブル

強風で倒れて茎が折れてたけど、なんとか復活




クリスマスローズ鉢5

分かりにくですが、セミダブル




クリスマスローズ鉢4

ピンクダブルと赤のシングルの交配種

amocsさんに頂いたのが開花しました♡



クリスマスローズ地植え

この子は地植えのダブル

花びら(ガク)が大きめでバサッとした咲き方

それぞれ個性があり、みな可愛い子です




ティタティタ

ミニ水仙のティタティタの蕾を発見





鉄砲ユリ

鉄砲ユリ

たくさんの芽がもりもり



紫陽花

紫陽花の新芽がきれい





サクランボ

サクランボ

もう少しで咲きそう、こんなの見てると春やなって~♪






無題

虫干しを兼ねて飾ったお雛様


先日の日曜日に、ちらし寿司と赤飯を作り

ケーキを添えて息子、娘家族に届けて

私のひな祭りの仕事は、今年も無事に終えました。


嫁いで40年余り、手慣れていても

年齢とともに段取りの悪さを感じるこの頃

あと何年できるかな・・。







プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR