2021.09.29(Wed)
秋の花で大好きなのがシュウメイギク
そのシュウメイギクが花盛りです。

濃い桃色で一重咲き、品種はたぶんダイアナ
いびつな花びら(萼片)が可愛いです。

ダイアナは茎丈が伸び、倒れ込むことも

一重咲きの白も綺麗

シュウメイギクは乾燥に弱く
夏場はたっぷりと水やりしないと枯れてしまう
この場所は水はけが良すぎて何度も水切れをおこしてます。

葉はかなり痛んでるけど
花は最高に美しいです♪

八重咲きは畑に植えています。
庭より陽ざしが遮られて良いみたいです。

右の方にユーパトリウム・チョコラータが咲いてきました。

地味なお花もイイですね

アップで♪

トラディスカンチア・シラモンタラナ
覚えにくい名前ですがつゆ草に似たお花です。

アップで♪

パール・ダズール
過ごしやすい気候になり鮮やかなブルーが綺麗です。
******* *******
猛暑で荒れた庭を片づけ作業してると
秋っぽい草花が欲しくて迎えたくなり
園芸店とホームセンターを連チャンでハシゴ

こちらは園芸店で

こちらはホームセンターで

小苗のクレマチスも買っちゃいました^^
寄せ植えや地植えにしました。
9月もあっという間に終わろうとしています。
気ぜわしい毎日だけど、大事も無く一日が終わると安堵しますね
コロナの感染者が一時より減り、これまた安堵
でも油断は禁物!
3回目のワクチン接種も始まるみたいで
えぇー!3回も・・ 嫌やわ
スポンサーサイト