2022.11.15(Tue)
ブログのネタが無くて更新が滞ってますが
時が流れるのが早すぎて、もう11月の中半ですね
庭の花も少なくなり寂しい、枯れたものを片づけてスッキリと庭にしたいなぁ
思いうように片付きませんが・・。

五葉松の盆栽の植え替えをしました。
松葉はむしらずに枯れた葉を取り除いて
苔は庭を探してペタペタと貼り付けました。
この五葉松はうん十年前のお正月の寄せ植え用に買ったもの
チビ苗が枯れずに生き残ってすごいです。

山茶花が咲き出して綺麗♪

ツワブキも咲き出して♪

優しい黄色に気持ちが和みます。

バレリーナのローズヒップ
小さな実が可愛い

寄せ植えのビオラとビデンス、ちょこっと写ってるシルバーはヘリクリサム

こぼれ種で育ったマリーゴールドが見惚れるくらい深みのある色に!

孔雀草も頑張って咲いて花びらが落ちないです。

白万重

ダッチェス・オブ・エジンバラ

花カタバミはわが家では厄介なぐらい生えて困ってます。

種蒔きしたアグロステンマと亜麻がしっかりと育っています。
来年の春が楽しみ♪
****** お出かけ ******


桜が咲いており、十月桜?冬桜?どちらでしょうね

赤い首輪と鈴をつけたお寺の猫ちゃん♪
まさに招き猫ですね
今回もお弁当を持参して節約!
青天で紅葉狩り日和でした。
スポンサーサイト