2023.01.24(Tue)
ブログの記事が無くて久しぶりの更新です。
新しい年が明けて日にちが経つのが早くてもう1月の後半
1月行く、2月逃げる、3月去るこの言葉にうなずけますね

花の無い時期にロウバイが咲きだすと
春が近づいていると感じます。

枝を切りまくっているので花つきが悪いけど

近づくと甘い香りがしてうれしくなります♪

ミニ葉牡丹のグラデーションが綺麗です。

青々してるのはアマと

アグロステンマが寒さに耐えて春を待ちわびているようです。
アマもアグロステンマも種をドバっと蒔いたので密集しています。
この方が倒れない気がします。

冬越し中のゼラニウムに花が咲きだしました。
赤いゼラニウムが冬場は室内に入れてるからなのかピンク色で咲きます、不思議?
****** ******
今年は少し金柑が生ったので甘露煮を作りました♪

品種名は大実金柑、その名の通り大きめです。

風邪の予防にいいですね^^
日本列島に最強寒波が!
こちらでも積雪があるようですが被害が無いことを祈りたいです。
スポンサーサイト