fc2ブログ

薔薇はそろそろ終わり




1バイカウツギ
バイカウツギの良い香りがします。




2バイカウツギ1
花びらは一重と八重が混じり合っていて、葉が黄色っぽいのが特徴です。





3パール・ダズール
まだ花数は少ないけど、クレマチスのパール・ダズールも咲き出してきました。




4パール・ダズールとプリンセス・ダイアナ
パールダズールとプリンセスダイアナのコラボ




5ライジングスター
ライジングスター




6ロウグチ
ロウグチ




7マルチブルー
マルチブルー




8アフロディーテ・エレガフミナ
アフロディーテ・エレガフミナ






19バレリーナ
遅咲きの薔薇バレリーナが満開です。




20バレリーナ1
小花が密集して可愛い




21オマージュ・ア・バルバラ
オマージュ・ア・バルバラ




22クラウン・プリンセスマルガリーター
クラウン・プリンセスマルガリーター




23スィートチャリオット
スィートチャリオットは花が少なかったですが香りはめっちゃ好き♪




24ミニ薔薇
ミニ薔薇少し痛みがあるけど・・





25サマースノー
サマースノー




薔薇が終わりかけるとアジサイが存在感を放ちますが
まだ蕾でちょっと待ち遠しい


9アジサイ
ダンスパーティー




10山アジサイ
山アジサイ




11ダルマノリウツギ
ダルマノリウツギ




12ユキノシタ
ユキノシタ
ちょっと大文字草に似てます。




13オルラヤ
オルラヤは毎年みっちり生えてくるので草むしり状態
抜いて抜きまくって少しだけ残してます。




14ガーベラ
真っ赤なガーベラが一輪だけ、増えて欲しいなぁ





15マリーごルド
マリーゴールドを10本買って、5本は寄せ植えに
後の5本は畑に野菜と一緒に植えました。
病害虫を抑えたりする効果があるようでコンパニオンプランツとしても重宝されるようです。





ホスタ三種類

16ホスタ
大きくなりました♪




17ホスタ1
斑入りで綺麗♡





18ホスタ2
こちらはミニホスタ
ドクダミの葉っぱも映り込んでいます。
ドクダミの匂い嫌いじゃないけど抜いても抜いても顔を出し困ります。







スポンサーサイト



植物にも水分補給を



ぼたぼたと落ちる花びらを気にしながらも
花がら摘みが全くできておりません。

それにしても暑いですね
水やりも大変になってきました。




1薔薇
アーチ越しに見るこの景色が好きで
我ながら良い感じで植栽したなぁーと気に入ってます。




名前入り
名前を入れてみました。
フラウカールとルージュピエールは鉢植えですが
ほぼ同時期に咲いて華やかになります。






2薔薇
どれも好きな薔薇ばかりです。





5デュシェス・ダングレーム
奥の方のオベリスクに絡まってるのはデュシェス・ダングレーム





6デュシェス・ダングレーム1
香りが良くてふんわりとした花姿が可愛いです。





4サマースノー1
サマースノー





3サマースノー
棘が少なく扱いやすいです。
アイスバーグとは違った雰囲気で
たまーに淡いピンクの花が咲く時もあります。




8ピエールドゥロンサール1
ピエールドゥロンサール





7ピエールドゥロンサール
咲き始めは丸っこくて桃のようで可愛いです。





9パレード
パレード





10ダブルノックアウト
ダブルノックアウト





11アンジェラ
アンジェラ





12ポリアンサローズ(マルゴズシスター)
ポリアンサーローズのマルゴズシスター
小輪系の薔薇が房のように咲きます。




13ジャックカルティエ
ジャックカルティエ
咲き進むと花びらがクシュクシュとて可愛い
さわやかな香りがします。





aクリムソンキング
今年は良く咲いてくれるクリムソンキング






bアフロディーテ・エレガフミナ
飾車みたいなアフロディーテ・エレガフミナ





cサーロモン
サーロモン
一輪だけ咲いてます。これからどんどん咲いてくれるかな?




ジキタリス
大株になったジキタリス





ジキタリス1
こちらは肥料足らずかひょろひょろですが





ツルニチニチソウ
斑入りの葉が魅力のツルニチニチソウ





芍薬
芍薬




芍薬1
淡いピンクと白が混在しています。



芍薬2




芍薬3




芍薬4
別の場所ではショッキングピンクの芍薬が重そうですが
晴天で一気に咲いてしまいそうです。



初夏といううより、もう真夏のような暑さに
体が慣れていないので体が重くてだるいですね
水分を取りながら体調に気をつけたいですね。







薔薇の季節




午前中は畑の畔の草刈りして膝が痛い・・です。
軟骨が徐々にすり減って摩耗し、これも加齢のせいですね
午後からは雨が降り出したので体を休めています。

雨で咲き進んでる薔薇が痛まないといいけどね


1アルキミスト
アーチの薔薇のアルキミスト




2アルキミスト1薔薇
オレンジ色から咲き進むとピンク色に変化していきます。




3aアイスバーグ1
純白のアイスバーグ




3アイスバーグ薔薇
棘が無くて扱いやすいです。




4グラハムトーマス
グラハムトーマス





5グラハムトーマス1
グラハムトーマスも棘がほとんど無いので扱いやすいです。




6クラウン・プリンセスマルガリーター1
クラウン・プリンセスマルガリーター




7クラウン・プリンセスマルガリーター
アプリコット色でカップ型のロゼット咲きです。




8ジャスト・ジョーイ
ジャスト・ジョーイ




9ラ・マリエ
ラ・マリエ




9aラ・マリエ1
ごちゃごちゃしてますがラ・マリエ、ナエマ
それとクラウンプリンセスマルガリーターとクレマチスも2種類植わっています。



10コーネリア
コーネリア




11ルージュピエールドゥロンサール
ルージュピエールドゥロンサール




12ナエマ
ナエマ
とってもよい香りで通るたびにクンクンと嗅いでいます。




ダッチェス・オブ・エジンバラ
ダッチェス・オブ・エジンバラが綺麗




ダッチェス・オブ・エジンバラ1
こちらもダッチェス・オブ・エジンバラですが花びら少なめ
コーネリアの葉に埋もれて日差しが届きにくかったのかな?




テシオ
テシオ
挿し芽から地植えにして3年ぐらいで大株になりました。




ロウグチ
ロウグチ
釣り鐘の形がたまらなく可愛い




芍薬(乙女桜)
芍薬(乙女桜)





芍薬
芍薬




芍薬とアグロステンマ
芍薬とアグロステンマ




ニゲラとオルラヤ
ニゲラとオルラヤ




白シラン
白シラン




ブライダルシャワー
あじさいのブライダルシャワー




エゴ
鉢植えにしてるエゴの木
つり下がった小花が可愛いです。



生け花
切り花にできる贅沢さ!
数年前までは切るのを躊躇してたんだけどね(笑)
今は惜しげもなく切ることができるようになりました^^


花いろいろ





晴天続きで気持ちが良かったですが、週末は雨のようですね

3日は町内のお祭りに子ども孫たちが来て
ワイワイと賑やかで少しお疲れ・・
畑や庭の雑草が気になるけど追いつけず雑草園になっています。


前回と同じような写真ですが花が綺麗なので写真多めでアップしますね



白モッコウバラ
白モッコウバラ






オールドブラッシュ
オールドブラッシュ





ラックス
ラックスが終わりかけですがまだ綺麗だったので^^





都忘れ
都忘れ





シレネ
シレネ





シラン
シラン





コデマリ
コデマリ





ガーベラ
ガーベラ





エリゲロン
エリゲロン





アイリス
アイリス






アグロステンマ
アグロステンマが咲き出しました。





アグロステンマ1
アグロステンマ




アグロステンマ2
アグロステンマ





ジキタリス
ジキタリス




シラーペルビアナ (1)
シラーペルビアナ





ヒューケラー
ヒューケラーの花穂も上がってきました。





オダマキ
オダマキもまだ綺麗に咲いています。





オダマキ(クレメンタイン)
オダマキ(クレメンタイン)





クレマチス(ビクトリー)
クレマチスのビクトリー





クレマチス(びくとりー1)
奥に隠れているのはマルチブルー





クレマチス(テシオ)
テシオ





クレマチス(ダッチェス・オブ・エジンバラ)
そろそろ咲きそうなのはダッチェス・オブ・エジンバラ






テッセン(クリムソンキング)
クリムソンキング
薔薇と一緒の植わっています。
おこぼれの肥料をもらって今年は大きな花です。




テッセン
濃いピンクで存在感があります。



薔薇の蕾が膨らみ出して咲き具合が気になってきました。
これからは薔薇三昧で楽しみたいと思います。

プロフィール

あっぷるりん

Author:あっぷるりん
移ろいゆく季節を感じ土いじりを楽しんでいます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR