2023.06.29(Thu)
梅雨も後半になり
じめじめとした空気がまとわりついて体が重くて
怠いなぁーと思うけど、お花を見ればちょこっと元気が出てきます。
暑さに体を慣らしていかないといけませんね
アガパンサスが咲いてきました。
後方は鬼百合ので葉っぱの付け根にむかごがぎっしり
白も綺麗で涼し気です。
去年は1本だけの花でしたが今年は8本も咲いて見事♪
アグロステンマ桜貝
amocsさんに頂いた種を去年に秋に種まきしてたけど芽が出なかったので
春に蒔いたら可愛いのが咲きました。
淡いピンク色が優し気で可愛いです。
ミニひまわり
こちらも種まきしたもの
60センチぐらいの高さで、東の方を向いて咲いています。
エキナセア
白のエキナセアは枯れてしまって、これだけです。
ペチュニア
白やピンクが好みだけど、なぜかパープルを選びました。
金魚草
いつ買ったのか覚えてないけど、赤い金魚がいっぱいいるように見えます^^
ピンクのアナベル
茎が細いので雨粒を受けると枝垂れてしまいます。
白もいいけどピンクも良いですね
2番花のダブルノックアウト
銅葉のダリア
こちらは大きめのダリア
グラデーションが綺麗です。
自宅で取れたびわ
美味しかったです^^
****** ******
夏用の花苗が欲しくて少し仕入れてきました♪
コリウスと映ってないけど千日紅を!
それと近所の方から、たくさんのマリーゴールドを頂きました。
「あいみょん」のマリーゴールドの歌が聞こえてきそうです♡
♪むぎわらの~ぼうしのき~みが、ゆれたマリーゴールドにに~てる♪
スポンサーサイト
アガパンサス、ブルーも白も爽やかできれい〜。( ´ー`)。+゚ *。
白はまた、別モンやね。白だけで見たら、アパガンサスと思わないかも。
アグロステンマ、春蒔きでイケたんやね。
うちは秋蒔きで育ったけど、数が少なかったわ。
優しげな花、どっさり咲かせたいよね。
エキナセア、ピンクがかってきれいな色やね。
私も他の色が欲しいのやけど、なかなか出会いません。
びわ、めちゃきれい。美味しそうやね。
スーパーのはあんまり美味しくないのよね。
木で熟したのが一番なんやと思うわ。
コリウスもきれいなのが揃いましたね。
ハルディンの苗だから、発色と生育の良さはお墨付きやね。(^^)
うちの近所は、ブランド苗は売ってないんよ。
うわぁ〜、たくさんのマリーゴールド、きれいやね。
種まきでこんなに育ったってこと?
きれいな葉っぱで花もいっぱい。すごいなぁ。w(°o°)w
うちのマリーゴールドは、まだしょぼい苗のままですよ。
あいみょんの歌のおかげで、花の名前なんてほとんど知らなそうな人が
「マリーゴールド」なんて言ってるのを見かけるようになったね。(^m^)
いよいよ明日から7月ですね^^
早くこのジメッとした梅雨の季節にサヨナラしたいです(笑)
今日も用事で出かけて来たのですが・・・
じめじめとした空気が身体にまとわりついて気が滅入りますね><
我が家は今紫陽花が賑わってますが・・・
あっぷるりんさんところは大振りのアガパンサスなのにとても爽やか~♪
ウチはいつも不発の八重が数本開花準備中です^^
アグロステンマは桜貝って言うんですか~♪
種からでしたか^^ ホント!桜貝のように綺麗だわね~♪
このアグロステンマ!仙台緑化フェアで群生した様に心奪われてきました(笑)
琵琶の収穫も羨ましわ^^ 甘そうね^^
これから植える苗物もしっかりゲットされて!
私も園芸店に行って見ようかな~♪
「あいみょん」朝ドラで知りました^^ いい歌よね~♪
涼し気な色のお花、夏らしいお花がいっぱいですねー
銅葉のダリア、今年も綺麗に咲いたね!
渋くていいわぁ~
ビワ、うちの隣の隣にもおっきいビワの木があって沢山生ってるのが
見えるけど全くお付き合いないお宅だからねー
道が繋がってないし、若い方らしいくらいしかわからないのよねー( ´∀` )
マリーゴールド、すっごい沢山!!
そうね、種まきしたのね、きっと・・
夏本番って感じ!!
体調、いかが?
お天気のせいならもう少しの辛抱だけど
私は坐骨神経痛まで発症しちゃって 痛いのなんのって!
整形のオンパレードだわー (笑)( ´∀` )
座ってても、あるっても痛い、ゴロゴロが楽!って太るはずよねー
でも頑張って散歩に出るようにしてますよ!
あっぷるりんさんも その後はいかがですか?
コントロールしながらうまく付き合うのが一番なのでしょうね。。
ちわ~♪
コメントありがとうございます^^
白のアガパンサスめっちゃ綺麗です^^ ブルーより好きかも^^
アグロステンマ桜貝、秋蒔きで失敗したけど春蒔きで成功しました。
ほんと桜貝みたいな淡いピンクがとっても可愛い色ですね、種取りして来年も咲かせたいです。
びわ、袋掛けしてたんでカラスに食べられずにすみました。
小ぶりだけど木で完熟させて美味しいのが収穫できました。
夏の寄せ植えにコリウスを植えようと思って^^ 株が大きくなったら
挿し芽をして増やせるしね、夏は葉の植物が涼し気でいいよね^^
マリーゴールドをたくさんもらったのであちこち植えまくりました^^
ちわ~♪
コメントありがとうございます^^
梅雨も後半戦で雨量が多くなり災害が心配になるけど・・
被害が無いことを願うばかりです。
もう7月ですね、もう半年が過ぎて早やっ!
体は怠いけど、まぁまぁのほどほどの元気さで過ごせることに感謝して残りの半年も元気でいましょうね^^
仙台緑化フェアでアグロステンマを見られたんですね^^
ピンクや白もあり背丈が高くなるけど、群生して風にそよいでる感じが素敵です。
びわは木で完熟させたので美味しかったです^^
あいみょん、朝ドラのらんまんの主題歌も良いですよね、毎日観てます^^
ちわ~♪
コメントありがとうございます^^
銅葉のダリア、渋くて素敵やなって思います♡
ダリアの葉はうどんこ病にかかりやすいけど今んとこは葉っぱは黒光してます^^
木で完熟させたビワはカラスに取られることなく人間の口に入りました(笑)
小さなビワだけど大満足です。
のぶり~んさん、坐骨神経痛まで発症して辛いですね、お大事になさってくださいね
私はほどほどの元気さで体調も安定しています。
相変わらず心療内科には通ってお薬を服用していますが、
お薬飲んで気持ちが安定したたら良し!ですね^^